
本記事は「あつまれどうぶつの森」(あつ森)のプレイ日記第2回です。ポケモンのカントー地方を再現するという目的をもってプレイしています。第2回目は島誕生から初日を終えるまで。
志は高いけど内容はゆるゆるです。よければ続きをどうぞ!
カントー誕生!
島の名前は予定通り「カンとう」。カントー再現の第1歩を踏み出しました。
★地形の紹介
画像左が発売日前に作った島構想。画像右がカン島の地形。並べてみるとだいぶ違いますね!住民のテントは後から移動可能なので、案内所のすぐ近くに設置しました。
初期住民の紹介
初期住人にこの2人が来てくれたのは、個人的には、無料2連でSSR神引きするくらい運がいいことだと思います。島厳選2時間くらいやりましたが、2人が来た瞬間やめました。
地形は今後の頑張りで何とかカントーに見えるよう工夫します!
カン島初日の感想
いきなり借金生活。今作はたぬきマイルで支払えるので楽といえば楽ですが、その後にもマイホームの借金地獄が待っています。
★たぬきマイレージを進めて簡単返済
称号の中には、雑魚の魚好きや、ワンルームのぼっちなど、辛辣なものがあって笑いが絶えません。
マイルでの支払いが済むと、今度は98000ベルの返済スタート。
★生き物は売る前にたぬきちに見せよう
1日も早く借金返済を~と焦るところですが、生き物を捕まえたら、まずはたぬきちに話しかけましょう。指定数を持っていけば、フータのテントを設置可能になって、翌日フータが島にやってきます。
生き物以外も、DIYの道具作りに使える、きのえだ、石、必要なら雑草も、売らずに残しておくのがおすすめです。
★フルーツを食べると岩を叩き割れるってマジか
フルーツを食べると怪力が1個たまります(最大10個)。斧があれば怪力を1個消費して、岩を叩き割ることができます。初日の鉄鉱石はこうして入手します。
怪力の残数は画面左上に表示されます。
★風船は神様からの贈り物
空をふわふわ飛んでいく風船を割ってプレゼントを開けると、中から10000ベルが出てきました。ありがたい~。
本日のコーデ
- 帽子…マイデザインに入っていたデザイン
- 服…マイデザインRPOで作成したワンピース
- 靴…リサイクル長靴(DIYで作成)
移住した時に来ていた服から、手作り感満載の服に着替えました。ワンピースは春を意識したカラーで、スカーフがポイント。マイデザインが楽しくて、コンビニ看板を描いたりもしました。(カントー関係ない笑)
初心者さんも簡単な着物作りはこちら。
夜はのんびり魚釣り
釣り、特に海での釣りがお金になりやすいですね。前作もそうだったけど5000ベルのイシダイがそこそこ釣れるし、今日一番の大物も釣り上げました。
98000ベル(家のローン分)が貯まったところで、初日の無人島生活は終わりです。
以上、あつまれどうぶつの森のプレイ日記第2回でした。次からもっと「カントー再現してるぞ!」の雰囲気を出していきたいですね。
ではでは。