
本記事は「あつまれどうぶつの森」(あつ森)のプレイ日記第5回です。カントー地方を再現するという目的をもってプレイしています。これまで再現らしいことを何もできていないので、今回は、マイデザインで草むらが描けないか挑戦してみました。
★草むら描いてみたけど…
今作のマイデザインは、出来上がりが滑らかになるよう補正がかかる仕様のようで、純粋なドット絵を描くのが難しくなっていると感じます。(昔の仕様なら上手く描けるというわけじゃないけど。)
ちなみに草むらは、ファイアレッド/リーフグリーンのデザインを再現したいと考えています。レッツゴーピカチュウ/イーブイの草むらは進化しすぎてて、とても描けそうになくて。今回描いたマイデザインを草むらに見えるよう改良していきます。
カントー地方再現の進捗報告はここまで。ここからはカン島4日目のプレイ日記です。
カン島4日目
本日もたぬきちの島内放送で1日がスタートしたわけですが、ちょっと待ってください。
きぬよさん?!
わざわざ他の島から服を売りに来てくれたというのに、屋根もない雨ざらしの中で商売…ひど過ぎじゃないですか?
許すまじたぬき。
ちなみに島内放送の内容はこちら。
- 博物館オープン
- リメイク体験ワークショップ開催
- ドレミがカン島の仲間入り
島は日々発展しています。
ドレミ登場とさらなる新住民
離島ツアー中に勧誘したドレミ。バンビっぽい色合いのシカの女の子。3月26日生まれのおひつじ座。見た目も初期口癖の「でしか」も可愛い。
今日から毎日ドレミに会えるとか最高です。
★あと2人新住民が来る予定
ドレミは、移住希望者の3人の中の1人。残りの2人は、明日か明後日に来るようです。誰がやってくるかは、移住予定地の看板に名前が書いてありました。
残りの移住者は、無人島開拓の経験がありそうな名前のトキオ。もう1人はあつ森で初登場となるモニカ!
新住民ですかー!これは楽しみ!
綺麗すぎる博物館オープン
ついに博物館オープンです。あつ森発売前から話題になっていましたが、今作の博物館は進化が凄かったです。
めっちゃやる気が上がりました。絶対に全展示を埋めてやると思いました。
リメイク体験ワークショップ
- たぬきちに話しかけて説明を聞く
- もくせいのクロゼットをDIYで作る
- 再びたぬきちに話しかける
- 隣の作業台でもくせいのクロゼットをリメイク→完了!
リメイクキットを消費して、好きなカラーにリメイクできます。リメイクキットは、リメイク体験完了後に、たぬき商店の棚で販売されるようになるので、以降は、自分のDIY作業台から自由にリメイク可能です。
また、クローゼットを入手したことで、試着しながら衣装選びができるようになりました!
服を決定した時にキャラクターの取るポーズがとても可愛いです!一人ファッションショーが始まります。
本日のコーデ
- 頭…さんかくきん
- 眼鏡…オーバルメガネ
- 服…スペースパーカー
- ズボン…バスケットパンツ
- 靴下…ボーダーソックス
- 靴…トレッキングシューズ
靴下以外すべてきぬよから購入したアイテムです。あの過酷な労働環境で何も売れないと悲惨なので、いつもより多めに購入しました。
困りまゆは自作です。眉毛の描き方はこちらで確認できます。
博物館オープン記念セレモニーで〆
記念セレモニーのことをすっかり忘れていて、夜に慌てて開催したものの…屋根に隠れて参加者が見えず、しかも雨の中。
たぬきちたちだけ傘さしてるのも酷いw
今回のプレイ日記はたぬきちの外道っぷりがよく分かる回になりましたね。以上、あつ森プレイ日記第5回でした。ではでは。