本記事は『Pokémon LEGENDS アルセウス』(ポケモン レジェンズ アルセウス)の時空の歪みの基本まとめです。
歪みの中でのみ捕獲・倒すことができる限定ポケモンと、クリア後に出現するようになるポケモン、知っておくべき基礎知識をまとめています。
時空の歪みについて
ストーリーを紅蓮の湿地まで進めると「時空の歪み」が開放され、全てのエリアで時空の歪みが発生するようになります。

強いポケモンが現れる危険な場所ですが、珍しいポケモンや道具に出会うことができる場所です。
★時空の歪みの中でやること
- レアポケモン・限定ポケモンの捕獲
- 図鑑タスクのための捕獲・倒す
- 落ちているレアアイテムを拾う
レアポケモンの捕獲・図鑑埋め、レアアイテムを拾うなど、時空の歪みの中でのみ出来ることを優先しましょう。
予兆から発生まで

時空の歪みの発生 | |
---|---|
1 | 同じマップに一定時間いると予兆の通知が届く [時空の歪みが発生しそうだ] |
2 | 予兆から一定時間経過で歪みが発生 [時空の歪みが発生した] |
3 | 発生からおよそ4分30秒(戦闘時間を除く)で歪みが消える [時空の歪みが収まった] |
予兆のテロップがあったら、ポケモンを回復させ、荷物を整理して現場に向かいましょう。
ただし、キャンプで休んで発生している時間を変更してしまうと予兆は消えてしまいます。休むときは「少しだけ」を選んでポケモン回復するように。
※予兆や歪みが消えてしまう行動は後述しています。
[時空の歪みが発生しそうだ]の通知のあと、発生場所は虹色に輝く半透明の巨大な球体に包まれます。時空の歪みが発生すると球体は禍々しい青色に包まれます。
球体の外は通常通りの世界なので、もしピンチになったら、いったん時空の歪みを出て体勢を立て直すと良いです。

歪み発生する地点は、地図上にアイコンのしるしが付きます。
発生条件は一定時間以上いること
- 1つのエリアに一定時間以上いる
- ベースキャンプで休んで時間を変更していない
コトブキムラに戻ったり、ベースキャンプで時間変更する休み方をすると、時空の歪みの出現タイマーがリセットされます。ポケモンを回復させる時は「少しだけ」を選んで時間を変えないようにしましょう。
出現タイマーをリセットしたい時や、40分待って出ない時に、「少しだけ」以外を選んで休んでリセットするといいです。
結局のところ、キャンプ放置が最も効率よく歪みを発生させられます。
貴重なアイテムが拾える

拾えるアイテム | |
---|---|
1 | がんばレベルを上げるガンバリ道具 |
2 | 雑貨屋で売れる換金アイテム |
3 | 特定ポケモンの進化に必要な各種アイテム・進化の石 |
4 | あかいかけら、あおいかけら、みどりのかけら |
ポケモンを進化させる貴重なアイテムや石が拾えます。戦闘を避けながらでも全てのアイテムを拾うことをオススメします。
拾えるアイテム一覧 | |||
---|---|---|---|
あかいかけら | あおいかけら | みどりのかけら | – |
ほしのすな | ほしのかけら | すいせいのかけら | きんのたま |
みずのいし | かみなりのいし | ほのおのいし | リーフのいし |
ひかりのいし | やみのいし | めざめいし | つながりのヒモ |
するどいツメ | するどいキバ | メタルコート | プロテクター |
エレキブースター | マグマブースター | アップグレード | あやしいパッチ |
れいかいのぬの | くろのきせき | ピートブロック | – |
あか、あお、みどりのかけらは「ほしのかけら」をクラフトする際に材料として使うアイテムです。
ガンバリアイテムは他に大量入手する方法があります。
進化アイテムのヒートブロックはサブ任務で確実に1つ入手できます。
クリア後に変化すること
クリア後に変わること | |
---|---|
ポケモンのレベル | クリア前:Lv30~40 クリア後:Lv50以上 |
御三家ポケモンが出現 | ヒノアラシ系統 ミジュマル系統 モクロー系統 |
クリア後は、出現ポケモンのレベルが上がり、Lv60を超える強力なポケモンも登場するようになります。

また、クリア後にはヒスイ御三家が出現するようになります。
ヒスイ御三家は歪みの中以外に、確実に入手できる方法があるので、とりあえず揃えるならまずそちらのイベントをご覧ください。
全てのエリアでイーブイ出現
全てのエリアの時空の歪みの中にイーブイが出現します。

イーブイの進化後も、エリア別に出現します。
オヤブンや色違いも出現
時空の歪みの中では、登場するポケモンのオヤブンや色違いも出現します。
前述したヒスイ御三家の色違いは、時空の歪みのみ出現するので、欲しい場合は出現するエリアの時空の歪みを狙う必要があります。
大量発生で出現するポケモンの色違い厳選には、こちらの記事が役立ちます。
時空の歪み限定ポケモン
時空の歪み限定 | ||
---|---|---|
![]() コイル |
![]() レアコイル |
![]() ジバコイル※ |
![]() ポリゴン |
![]() ポリゴン2 |
![]() ポリゴンZ |
![]() ズガイドス |
![]() ラムパルド |
![]() タテトプス |
![]() トリデプス |
![]() 原種ニューラ |
![]() マニューラ※ |
時空の歪み以外では入手できない限定ポケモンです。
※マニューラは、原種ニューラを捕獲して夜に「するどいツメ」を使うことでも入手できます。
※ジバコイルは天冠の山麓の上空を飛んでいるのを捕まえることでも入手できます。
クリア後 | ||
---|---|---|
![]() モクロー |
![]() フクスロー |
![]() ジュナイパー |
![]() ヒノアラシ |
![]() マグマラシ |
![]() バクフーン |
![]() ミジュマル |
![]() フタチマル |
![]() ダイケンキ |
ストーリークリア後(エンドクレジットを見た後)に、時空の歪みのあるエリアにヒスイ御三家系統が出現するようになります。前述している通り、クリア後にコトブキムラのギンガ団本部にいるラベン博士に話しかけることでも貰えます。
黒曜の原野
時空の歪み限定 | ||
---|---|---|
![]() 原種ニューラ |
![]() マニューラ |
イーブイ系 | ||
---|---|---|
![]() イーブイ |
![]() リーフィア |
![]() ニンフィア |
野生または進化でも入手可能 | |||
---|---|---|---|
![]() ゴースト |
![]() ゲンガー |
![]() ベロリンガ |
![]() ベロベルト |
![]() イワーク |
![]() ハガネール |
![]() リングマ |
![]() ドクロッグ |
紅蓮の湿地
紅蓮の湿地の歪み限定 | ||
---|---|---|
![]() ポリゴン |
![]() ポリゴン2 |
![]() ポリゴンZ |
イーブイ系 | ||
---|---|---|
![]() イーブイ |
![]() ブラッキー |
![]() ブースター |
クリア後 | ||
---|---|---|
![]() ヒノアラシ |
![]() マグマラシ |
![]() バクフーン |
野生または進化でも入手可能 | |||
---|---|---|---|
![]() ルクシオ |
![]() レントラー |
![]() フワライド |
![]() フローゼル |
![]() カビゴン |
![]() ミミロップ |
![]() ヘラクロス |
群青の海岸
群青の海岸の歪み限定 | ||
---|---|---|
![]() コイル |
![]() レアコイル |
![]() ジバコイル※ |
イーブイ系 | ||
---|---|---|
![]() イーブイ |
![]() ブースター |
![]() シャワーズ |
野生または進化でも入手可能 | |||
---|---|---|---|
![]() ユンゲラー |
![]() フーディン |
![]() バリヤード |
![]() マスキッパ |
![]() スカタンク |
![]() サイドン |
![]() ドサイドン |
ジバコイルは天冠の山麓の上空を飛んでいるのを捕まえられます。飛んでるポケモンの捕まえ方まとめはこちら。
天冠の山麓
天冠の山麓の歪み限定 | ||
---|---|---|
![]() ズガイドス |
![]() ラムパルド |
![]() タテトプス |
![]() トリデプス |
イーブイ系 | ||
---|---|---|
![]() イーブイ |
![]() サンダース |
![]() ニンフィア |
クリア後 | ||
---|---|---|
![]() モクロー |
![]() フクスロー |
![]() ジュナイパー |
野生または進化でも入手可能 | |||
---|---|---|---|
![]() エテボース |
![]() オクタン |
![]() ドラピオン |
![]() サマヨール |
![]() ヨノワール |
![]() ブーバー |
![]() ブーバーン |
純白の凍土
イーブイ系 | ||
---|---|---|
![]() イーブイ |
![]() エーフィ |
![]() グレイシア |
クリア後 | ||
---|---|---|
![]() ミジュマル |
![]() フタチマル |
![]() ダイケンキ |
野生または進化でも入手可能 | |||
---|---|---|---|
![]() ギャロップ |
![]() ピカチュウ |
![]() ライチュウ |
![]() ストライク |
![]() ハッサム※ |
![]() モンジャラ |
![]() モジャンボ |
![]() トドグラー |
![]() トドゼルガ |
![]() エレブー |
![]() エレキブル |
※ハッサムは時空の歪みまたは特殊進化で入手するポケモンです。ハッサムの図鑑タスクの「倒した数」「ほのおタイプの技で倒した数」は、歪みの中でのみ回数を稼げます。
時空の歪みが消える行動
- コトブキムラに移動する
- ベースキャンプで休んで時間変更する
- 神殿などの建物に入る
- 目の前が真っ暗になる
- ストーリーイベントが発生する
うっかりやりがちなのが、ベースキャンプで休む「時間変更」。時空の歪みが発生している時間から別の時間へ変更すると消滅します。ポケモンの体力を回復させる時は、休むのは「少しだけ」を選びましょう。
予兆発生から時空の歪み終了までの間に、プレイヤーの「目の前が真っ暗」になると、予兆も歪みも消滅します。
ムラに移動したり、キッサキ神殿などの中に入った場合も消滅します。
セーブでキープできない
時空の歪みの前でレポートを書き、状態を保存しようとしても、歪みはキープできません。
万が一、時空の歪みの中で倒れ、大切なアイテムを落としてしまった場合は、インターネット接続し、落とし物通信で誰かに拾ってもらいましょう。
最後に
最後に時空の歪みの大事な情報をまとめておしまいです。
- 1つのマップに一定時間以上いると予兆が発生
- 時空の歪みにはレアポケモン・限定ポケモンが出現する
- 貴重な進化アイテムや換金アイテムが拾える
- キャンプで寝て時間が変わると予兆も歪みも消える
- 目の前が真っ暗になると予兆も歪みも消える
- セーブでキープできない
以上、時空の歪み限定ポケモン一覧と時空の歪みについてでした。
更新データ(Ver.1.1.0)以上の環境なら、大大大発生で色違いオヤブンを狙うのもオススメ。
コメント