G-XGDDVEL733 【ポケモンSV】最強インテレオン攻略とおすすめ対策ポケモン | こころぐゲーム

【ポケモンSV】最強インテレオン攻略とおすすめ対策ポケモン

【ポケモンSV】最強インテレオン攻略とおすすめ対策ポケモン

本記事は『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(ポケモンSV)のイベントレイドバトル「最強のインテレオン」攻略情報とおすすめ対策ポケモンについてです。インテレオンのデータ、使用技、行動パターン、勝利報酬をまとめ、対策ポケモンについて解説しています。

公式サイトはこちら。
>>『ポケットモンスター スカーレット』『ポケットモンスター バイオレット』

スポンサーリンク

最強インテレオンについて

タイプと使用技

最強インテレオン戦
名前インテレオン
特性スナイパー
タイプみず
テラスタイプこおり
レベルLv100
さいきょうのあかし
使用技タイプ分類威力備考
ふぶきこおり特殊110命中70。こおり状態にすることがある
ねらいうちみず特殊80特性や技の影響を無視して選んだ相手を攻撃できる
あくのはどうあく特殊80相手を怯ませることがある
なみだめノーマル変化相手の攻撃と特攻が下がる
しろいきりこおり変化5ターンの間、自分と味方のポケモンの能力ランクを下げられなくなる
ゆきげしきこおり変化5ターンの間、こおりタイプの防御が上がる

最強インテレオンの特性「スナイパー」は”攻撃を急所に当てると威力がさらに上がる”です。

テラスタイプは氷タイプ。氷に強いのは、炎、岩、格闘、鋼タイプですが、元タイプが水タイプなので、炎タイプのポケモンを出すのはやめましょう。

行動パターン

  • 開幕「しろいきり」→「ゆきげしき」
  • 制限時間85%ほどでこちらの能力上昇&特性打ち消し
  • 制限時間80%ほどでシールド展開
  • HP半分以下で再び「しろいきり」→「ゆきげしき」

開幕に白い霧&雪景色で耐久を上げ、涙目でこちらの防御を下げ、吹雪で体力を削ろうとする戦い方です。

吹雪は威力が高いのに加え、10%の確率で相手を氷状態にする厄介な技。氷状態を絶対回避するなら、技の追加効果を無効にする隠密マントを持たせるなどして対策する必要があります。

勝利報酬

インテレオン戦の勝利報酬

特性パッチ(初回確定)、わざマシン143(ふぶき)、テラピースこおり、キトサン、ポイントアップ、ぎんのおうかん、けいけんアメなど。

対策ポケモンのオススメ

ドドゲザン

インテレオン対策ドドゲザン
  • 性格:しんちょう
  • テラスタイプ:はがね
  • 努力値:攻撃252、特防252、HP4
  • 特性:まけんき
  • 持ち物:かいがらのすず
  • 使用する技:つるぎのまい→アイアンヘッド

ドドゲザンの特性「まけんき」は”相手に能力を下げられると攻撃がぐーんと上がる”です。インテレオンの涙目で攻撃と特防を下げられると、負けん気で攻撃力が2段階×2段階の4段階上がります。

さらに鋼タイプで氷タイプの威力を半減し、テラスタル鋼でアイアンヘッドの火力を強化できます。持ち物に貝殻の鈴を持たせれば、攻撃と同時に回復でき、安定して勝つことができます。

特性まけんき、持ち物かいがらのすずがあれば、テラスタル悪で「どげざん」を連打していても勝てます。

コノヨザル

インテレオン対策コノヨザル
  • 性格:いじっぱり
  • テラスタイプ:かくとう
  • 努力値:攻撃252、特防252、HP4
  • 特性:まけんき
  • 持ち物:おんみつマント
  • 使用する技:きあいだめ→ドレインパンチ

コノヨザルも相手に能力を下げられると攻撃が2段階上がる特性「まけんき」を持っています。ドレインパンチで体力回復ができるので、持ち物は氷状態対策の隠密マントを持たせるといいです。

テラスタルが溜まったら即テラスタルして、ドレインパンチの威力を強化しましょう。

テツノカイナ

インテレオン対策テツノカイナ
  • 性格:いじっぱり(または慎重)
  • テラスタイプ:かくとう
  • 努力値:攻撃252、特防252、体力4
  • 特性:クォークチャージ
  • 持ち物:おんみつマント
  • 使用する技:剣の舞→きあいだめ→ドレインパンチ連打

吹雪の追加効果を受け付けない隠密マントを持たせ、攻撃が急所に当たりやすくなる気合いだめを行い、ドレパンで回復&攻撃。テラスタルが溜まったら即テラスタルしてドレパンを続けます。

氷状態対策が不要だと感じる場合は、パンチグローブを持たせてドレパンの威力を上げるのもおすすめです。

テツノカイナで腹太鼓して一気に勝負を決めに行くのもいいですが、剣の舞で攻撃力を積んだ方が安定するかなと思います。

捕獲後のインテレオン

インテレオンのデータ1
インテレオンのデータ2
インテレオンのデータ3
  • テラスタイプ:こおり
  • とくせい:スナイパー
  • 使える技:ふぶき、ねらいうち、あくのはどう、なみだめ
  • 証:さいきょうのあかし

インテレオンのタマゴからはメッソンが生まれ、メッソン→ジメレオン(Lv16)→インテレオン(Lv35)と進化します。

最強インテレオンの出現期間

1回目:4月28日(金)9:00~5月1日(月)8:59
2回目:5月5日(金)9:00~5月8日(月)8:59

期間中、★7の黒い結晶のテラレイドバトルに最強インテレオンが出現します。通常プレイでは出会えないポケモンです。捕まえることができるのは1つのセーブデータに1匹のみ。

詳細を公式で確認するならこちら。>>黒い結晶のテラレイドバトルに最強のインテレオンが出現中!

以上、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(ポケモンSV)のイベントレイドバトル「最強のインテレオン」攻略情報とおすすめ対策ポケモンでした。

ポケモンSVポケモン
スポンサーリンク
minato

あつまれどうぶつの森(あつ森)を中心にswitchソフトのプレイ日記や攻略情報などを書いているマイペースブログです。【マイデザイン作者ID】MA-8488-8447-1881【夢番地】DA-9540-7975-7864

minatoをフォローする
YouTubeチャンネル

主にSwitchゲームの動画を投稿しています。気に入ればチャンネル登録お願いします!

こころぐゲーム

コメント

タイトルとURLをコピーしました