[Nintendo Direct 2025.9.12]にて、Nintendo Switch 2ソフト『ぽこ あ ポケモン』が発表されました。発売は2026年春予定。ポケモンシリーズ初のスローライフ・サンドボックスゲームで、主人公はなんとメタモン。人の姿に扮したメタモンになって、ポケモンが住みやすい環境を作っていくゲームです。
ぽこ あ ポケモンとは
2025.9.12放送のNintendo Directで、ポケモンシリーズ初のスローライフ・サンドボックスゲーム『ぽこ あ ポケモン』が発表されました。2026年春に発売予定。株式会社ポケモン、株式会社ゲームフリーク、株式会社コーエーテクモゲームスの3社による夢のプロジェクト。コーエーテクモにおいては、ω-Forceブランドが担当、開発しています。
メタモンが主人公

今作の主人公は人間の姿に変身したメタモン。出会ったポケモンたちの技を覚えることで緑を増やし、枯れた花に水をやり、住みやすい場所を作っていきます。

主人公の見た目は好きな方を選べます。



ポケモンたちが住みやすい環境を作っていくのが目的。家の中もクリエイト可能。
メタモンは元は誰かのポケモンだった?

紹介映像の冒頭で、モンスターボールから飛び出すメタモンと、その傍らに半分砂に埋もれたポケモン図鑑がありますね。かつては誰かのポケモンだったのでしょうか?メタモンが変身した姿は、メタモンがおぼろげに覚えているトレーナーの姿かもしれません。
ポケモンの技を覚える


メタモンは出会ったポケモンからヒントを得て技を覚えます。例えば出会ったフシギダネの技「このは」を覚えて草むらを増やしたり、ゼニガメの技「みずでっぽう」で枯れた草に水をやって蘇らせています。
紹介映像には他にも以下のポケモンと技が確認できます。
- ストライクの技で木を伐採
- エビワラーの技のパンチで崖を削る
- モグリューの技で畑を耕す
- ドッコラーの技でポケモンの家を建てる

住みやすい環境を作っていくと、新しい様々なポケモンが集まって来て、さらにメタモンの出来ることが増えていきます。
現実世界の時間と連動

ゲーム内の時間は現実世界と連動しています。天気も変化します。そんな中で石や木を集めて家具を作ったり、耕した畑で野菜を育てたり、ポケモンの家を建てたり、ポケモンと共に暮らす生活を体験できます。
ゲームを進めると、他のプレイヤーを招待することもできるようです。
商品情報
タイトル | 『ぽこ あ ポケモン』 |
---|---|
発売日 | 2026年春 |
予約開始 | パッケージ版:2025年11月13日(木) ダウンロード版:2025年11月12日(水) より順次に予約開始 |
対応機種 | Nintendo Switch 2 |
ジャンル | スローライフ・サンドボックス |
プレイ人数 | 1~4人 |
開発企画 | 株式会社ポケモン、株式会社ゲームフリーク、株式会社コーエーテクモゲームス |
発売・販売 | 株式会社ポケモン |
タイトルの『ぽこ あ』は、「少しずつ」「だんだんと」という意味のイタリア語poco a pocoから来ている可能性があります。少しずつ発展させていこうという、ゲームのコンセプトにも合っていますね。
以上、[Nintendo Direct 2025.9.12]にて紹介された『ぽこ あ ポケモン』というスローライフ系ポケモンが見た目可愛いしめっちゃ面白そうというお知らせでした。
※掲載している画像は『ぽこ あ ポケモン [Nintendo Direct 2025.9.12]』をスクショしたものです。
©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
©2025 KOEI TECMO GAMES
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
※画面は開発中のものです。
コメント