本記事は『ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家』(ドラ牧2)の真珠づくりのメモです。海中で育てることができる真珠。真珠の核となる素材の種類や、まきエサの種類・与えた回数によって、色や品質の異なる真珠が育ちます。
私が実際に育てた真珠の素材・まきエサをまとめておくので、狙いの真珠が作れない時の参考にしてみてください。
公式サイトはこちら。
>>『ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家』公式サイトへ
真珠の育て方

沈没船カノープスが沈む海中では、巨大な貝に素材を投入して真珠を作ることができます。
- 巨大貝にアイテムを使うとそれが真珠の核になる
 - 1日1貝まきエサを与えることができる
 - 完成には5日くらいかかる
 - 素材の種類や、まきエサの種類・使った回数によって色や品質の異なる真珠が育つ
 
素材として使用できるアイテムは、浜辺で拾える貝類やサンゴ、採掘でとれる鉱石類・宝石類・こはくです。
まだ海中に行けないという人は、ルアナとしずかの友好度を上げて、イベント「オリと秘密の場所」を完了してください。そのイベントで沈没船カノープスを見つけ、ひみつ道具”テキオー灯”が解禁されます。
ピンクパール・シルバーパール・ゴールドパールの素材とまきエサ

※私がゲーム内で育てた真珠のメモです。1日くらいまきエサを使うのを忘れた日があるかもしれません。参考程度に見てください。
| 真珠 | 核にした素材 | 使った撒き餌 | 
|---|---|---|
| ピンクパール | ヒヨクガイ | ほぼ毎日、少しいいまきエサ | 
| ピンクパール | サンゴ | ほぼ毎日、少しいいまエサ | 
| ピンクパール | ルビー | いいまきエサと少しいいまきエサ | 
| シルバーパール | 金鉱石 | ほぼ毎日、少しいいまきエサ | 
| ゴールドパール | こはく | ほぼ毎日、少しいいまきエサ | 
| ゴールドパール | ラプトルのツメ | ほぼ毎日、少しいいまきエサ | 
こはくを核に使い、毎日「少しいいまきエサ」を使うと、星2品質のゴールドパールになりました。
こはくは採掘で入手します。詳細はこちら。
ルアナから素材と交換でもらうことができる「いいまきエサ」~「とてもいいまきエサ」を使うと、より品質の良い真珠が育ちます。
以上、『ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家』(ドラ牧2)の真珠づくりのメモでした。
『ドラ牧2』の攻略記事一覧はこちら♪
| ドラ牧2 のび太の牧場物語の攻略リンク | 
|---|
| ・どんなゲーム?魅力を紹介! | 
| ・追加コンテンツ情報 | 
| ・登場キャラクターの一覧 | 
| ・採掘場の攻略 | 
| ・雲の庭園への行き方 | 
| ・イベントの一覧 | 
| ・ひみつ道具の一覧 | 
| ・お店・施設の一覧 | 
| ・体力回復の小ネタ | 
| ・春の月に拾えるもの | 
| ・夏の月に拾えるもの | 
| ・秋の月に拾えるもの | 
| ・冬の月に拾えるもの | 
| ・動物屋でできること | 
| ・動物へのエサのやり方 | 
| ・野生動物から貰える作物 | 
| ・作物・果樹の品質を上げる | 
| ・馬の入手と飼育 | 
| ・地球に帰る方法 | 
| ・クリア後とスペアポケット | 
※掲載している画像の著作権等は、権利所有者に帰属します。
  
  
  
  
コメント