G-XGDDVEL733 【ポケモンアルセウス】色違い確率の一覧【大大大発生と大量発生の比較】 | こころぐゲーム

【ポケモンアルセウス】色違い確率の一覧【大大大発生と大量発生の比較】

【ポケモンアルセウス】色違い確率の一覧【大大大発生と大量発生の比較】

本記事は『Pokémon LEGENDS アルセウス』(ポケモン レジェンズ アルセウス)の色違い確率の一覧まとめです。

通常時、大大大発生時、大量発生時の最高確率の比較や、確率を上げる方法、色違いに関する役立ち情報を載せているので色狙いの参考にしてみてください。

スポンサーリンク

色違い確率

確率倍率研究レベルお守り発生状況
1/40961基礎
1/20482研究レベル10なし通常
1/10244研究レベル10+完璧なし通常
1/8195研究レベル10光るお守り通常
1/5857研究レベル10+完璧光るお守り通常
1/3151310以下なし大大大発生
1/29314研究レベル10なし大大大発生
1/25616研究レベル10+完璧なし大大大発生
1/24117研究レベル10光るお守り大大大発生
1/21619研究レベル10+完璧光るお守り大大大発生
1/1582610以下なし大量発生
1/15227研究レベル10なし大量発生
1/14129研究レベル10+完璧なし大量発生
1/13730研究レベル10光るお守り大量発生
1/12832研究レベル10+完璧光るお守り大量発生

自然発生では「研究レベル10+研究レベル完璧+光るお守り」の条件が揃った時にMAX確率1/585。

大大大発生時では「研究レベル10+研究レベル完璧+光るお守り」の条件が揃った時にMAX確率1/216。

大量発生では「研究レベル10+研究レベル完璧+光るお守り」の条件が揃った時にMAX確率1/128。

  • 自然発生の最高確率…1/585
  • 大大大発生の最高確率…1/216
  • 大量発生の最高確率…1/128

確率が上がる条件

条件倍率
研究レベル101
研究レベル完璧2
光るお守り3
大大大発生12
大量発生25

条件が揃うたびに倍率が上がります。アップデートで追加された大大大発生は12倍。大量発生は25倍(実質26倍)の確率で、大量発生の方が高く、最高確率となります。

大量発生時に色違い確率が90%になる目安は、315匹=12匹の27回目で約55分となります。

色違いが出現しないポケモン

  • 伝説・幻ポケモン
  • 配信・配布ポケモン

伝説や幻のポケモン、ふしぎなおくりものとして届く配布・配信ポケモンには色違いがいません。

大量発生では出ない色違い

  • 伝説・幻ポケモン
  • 配信・配布ポケモン
  • 時空の歪み限定ポケモン
  • ヒスイ御三家ポケモン
  • アンノーン
  • ミカルゲ
  • 一部のポケモン

一部のポケモンとは、ミノムッチ、ミノマダム、ガーメイル、ビークイン、ゴローニャ、アヤシシ、カビゴン、ライチュウ、フーディン、クロバット、ゴウカザル、ミミロップ、チェリム、バサギリ、ハリーマン、ハピナス、ロズレイド、ヒスイドレディア、エルレイド、ガチグマ、ヒスイヌメルゴン、ハガネール、ドサイドン、トゲチック、トゲキッス、ドダイトス、ドンカラス、ヒスイウインディ、カイリキー、ヨノワール、エンペルト、アローラロコン、アローラキュウコン、キュウコン、エレキブル、グライオン、ガブリアス、ダイノーズ、ヒスイマルマイン、ムウマージ、ピクシー、オオニューラ、ユキメノコ、ルカリオ。

主に、木から飛び出すポケモン、特殊進化するポケモン、固定シンボルオヤブンが存在するポケモンの一部、アローラポケモンは大量発生しないので、大量発生での色違いも狙えません。

なお、木から飛び出すポケモン以外は、進化前が大量発生するので、進化前の色違いを捕まえることで色図鑑を埋めることができます。

※大量発生はVer.1.1.0で修正が入り、ゲームをリセットする厳選方法ができなくなりました。

大大大発生では出ない色違い

  • 伝説・幻ポケモン
  • 配信・配布ポケモン
  • イーブイ

大大大発生では、大量発生しなかったヒスイ御三家、ミカルゲ、アンノーンが出現するので色違いの厳選が可能です。

大量発生しないバサギリなどのポケモンも、進化前の大発生に交じる形で出現します。

イーブイは何故か大大大発生では出現しません。

また、オヤブンが大発生するので、オヤブンの色違いを狙えます。

入手困難な色違いについて

歪み限定ポケモン

コイル系統、ポリゴン系統、ズガイトス系統、タテトプス系統、原種ニューラは、これまで同様に歪みの中のみ出現するため、色違い入手が非常に困難です。

木からのみ出現ポケモン

ミノムッチとミノマダムは大量発生せず、大大大発生もしないので、色違いを入手するには根気よく揺れる木を狙うしかありません。

ビークイン

無料アップデート後から大量発生でのリセマラ厳選不可になったので、ミツハニー♀1点狙いの厳選が難しくなりました。

野生出現+木から出現の色違いを粘るしかありません。

イーブイ

大量発生のリセマラ厳選が不可になり、さらに大大大発生しません。自然発生または時空の歪み出現の色イーブイを狙うしかないです。

最後に

最後に色違い確率に関する大事な情報をまとめておしまいです。

  • 自然発生の最高確率…1/585
  • 大大大発生の最高確率…1/216
  • 大量発生の最高確率…1/128
  • 大量発生が最も色違い確率が高い
  • 大大大発生では大量発生しなかったポケモンも出現する
  • 大大大発生ではオヤブンが大発生し色違いが狙える
  • アプデ後から大量発生の厳選が不可に

大大大発生の登場でヒスイ御三家やミカルゲの入手難度が格段に下がった反面、大量発生リセマラが修正されて1点狙いの厳選が難しくなりました。

色違いを集めたい人は、少しでも確率を上げるため、早めに全てのポケモンの研究レベル10にして、光るお守りを入手しましょう!

以上、色違い確率の一覧と色違いについてのあれこれまとめでした。

ポケモンアルセウス
スポンサーリンク
minato

あつまれどうぶつの森(あつ森)を中心にswitchソフトのプレイ日記や攻略情報などを書いているマイペースブログです。【マイデザイン作者ID】MA-8488-8447-1881【夢番地】DA-9540-7975-7864

minatoをフォローする
YouTubeチャンネル

主にSwitchゲームの動画を投稿しています。気に入ればチャンネル登録お願いします!

こころぐゲーム

コメント

  1. ワシボンは?

    • >バナナさん
      ワシボンは大量発生でも大発生でも出現するはずですよ~

  2. へーそうなんだ
    minatoさん教えてくれてありがとうございます

  3. イーブイでないの?!

  4. イーブイは大量発生ででなくなったんですか??

    • >もんもこさん
      イーブイは何故か大大大発生しません。通常の大量発生では出ますが、大量発生厳選ができなくなったので、アプデ前に比べると遭遇しづらいです

  5. 難しいですね~イーブイは人気だからもう少し
    捕まえやすくしてほしかったですね!

    • >ぴー(鳥好きさん
      アプデ前の大量発生厳選が捕まえやすすぎたのかなって思います。ブイズを色で揃えるのは浪漫ですから、欲しいなら頑張るしかないです!

  6. リセマラってどうやってやるんですか?

タイトルとURLをコピーしました