
こんにちは!
今回は「あつまれどうぶつの森」(あつ森)独自のセーブデータ復元サービスについてです。
あつまれどうぶつの森はこれまでNintendo Switch Onlineのセーブデータお預かりサービスに対応していませんでしたが、switch本体の故障・紛失・盗難に備え、セーブデータをバックアップ・復元するあつ森独自のサービスが開始されます。
仕組みと注意点を確認しておきましょう。よければ続きをどうぞ!
セーブデータ復元サービスについて
Nintendo Switch Onlineのセーブデータお預かりサービスには対応しておりませんが、Nintendo Switch本体の故障・紛失・盗難に備えて、Nintendo Switch Online加入者向けに、本ソフト独自の形で、セーブデータをバックアップ・復元する「セーブデータ復元サービス」を2020年7月30日(木)より開始いたします。
▲公式サイトより引用。(※本体の修理対応を行った場合の例です。修理を行う場合、修理規定に則り、修理費用がかかる場合があります。)
インターネット経由で任天堂のサーバーにバックアップされます。
知っておくべき注意点
- Nintendo Switch Online(有料)への加入が必要
- 本ソフトをVer1.4.0以降にアップデートする
- セーブデータは任意のタイミングで復元できない
- 別の本体にセーブデータをお引越しする機能ではない
セーブデータ復元サービスを利用するための条件として、Nintendo Switch Online(有料)に加入していること。あつまれどうぶつの森のソフトをVer1.4.0以降にアップデートしていることの2つが挙がります。
あつ森のアップデート方法はこちらで確認。
★注意点1、任意のタイミングで復元できない
★注意点2、セーブデータをお引越しする機能ではない
引っ越し機能対応は年内に予定されています。
ゲーム内で行う設定手順
Nintendo Switch Online(有料)への加入、ソフト本体の更新が完了したら、次はゲーム内の設定です。
あつまれどうぶつの森を起動し、タイトル画面で「-」ボタンを押して、各種設定を開きます。
もし選択肢に「セーブデータ復元設定」がない場合、ソフトの更新が正しく行われていない可能性があります。自分のソフトがVer1.4.0以降になっているかご確認ください。
以上、あつ森独自のセーブデータ復元サービスについてでした。