
こんにちは!
今回は「あつまれどうぶつの森」(あつ森)の季節イベント「サンクスギビングデー」の進め方と家具一覧まとめです。
サンクスギビングデーは11月の第4木曜日に行われる収穫感謝祭。プレイヤーは料理作りの手伝いをし、お礼として家具アイテムやDIYレシピを入手します。
進め方と入手アイテムを確認して、やり残しがないようにしておきましょう。
よければ続きをどうぞ!
目次
サンクスギビングデーについて
開催日時
日にち | 11月26日(11月第4木曜日) |
---|---|
開催時間 | 朝9時~夜12時まで |
開催日時は北半球・南半球ともに同じです。なお、案内所の建物が完成している島でのみ、開催されます。
進め方
手順 | 進め方 |
---|---|
1 | 案内所前広場のフランクリンに話しかける |
2 | 料理に使う食材を持ってきて渡す |
3 | お礼のアイテムをもらう |
4 | サイコーの料理が作れる追加食材を探して渡す |
5 | お礼のアイテムをもらう |
6 | 全ての料理を完成させてDIYレシピをもらう |
フランクリンの食材集めの手伝いをして、4品の料理を完成させましょう。1品完成毎にお礼としてアイテムを入手します。
さらに、追加食材を渡せば、完成した料理がさらに美味しいサイコーの料理にランクアップし、その際にもお礼のアイテムを入手します。
全ての料理を完成させると、8つのサンクスギビング関連レシピがまとめて手に入ります。
住民からも食材がもらえる
通常、食材は釣りや素潜りなどで入手しますが、家の中で料理している住民に話しかけると、食材と引き換えに食材をもらうことができます。
住民はサンクスギビングの料理に関連する食材を中心にくれるので、通常の方法で入手するのが難しいときは、住民が欲しがっているアイテムを探してみるのもおすすめです。
住民から料理レシピを教わる
食材トレード完了後に、住民が知るとっておきの料理レシピを教えてもらえます。住民から聞き出した食材をフランクリンに届けて、サイコーの料理を完成させましょう。
作る料理と必要食材
料理 | 素材 |
---|---|
クラムチャウダー | アサリ×3つ |
パンプキンパイ | オレンジのかぼちゃ×1 みどりのかぼちゃ×1 |
サカナのムニエル | ひらたいキノコ×1 ムールガイ×1 |
グラタン | スズキ×1 タイ×1 |
まずはフランクリンが欲しがっている食材を渡して、通常の料理を作ります。
サイコーの料理
料理 | 素材 |
---|---|
クラムチャウダー | ホタテ×1 |
パンプキンパイ | きいろいかぼちゃ×1 しろいかぼちゃ×1 |
サカナのムニエル | イシダイ×1 |
グラタン | ダンジネスクラブ×1 |
追加の食材を渡してサイコーの料理に。もし入手困難な食材があれば、入手するまで、住民と食材トレードするといいです。
家具アイテムとレシピ
料理の手伝いのお礼
![]() サンクスギビングなかべ | ![]() サンクスギビングなゆか |
![]() サンクスギビングなラグ | ![]() ほうじょうのつの |
非売品。レシピが存在しない現物アイテムです。カラー違いもありません。
以上の4つ以外のお礼は、DIYレシピが存在するアイテムの中から選ばれます。
サンクスギビングデー家具レシピ
サンクスギビング関連レシピは8つ。通常の料理4品と、サイコーの料理4品、合計8品を完成させると、まとめてレシピを入手します。
リメイクまとめ
リメイクは「実りの秋(通常)」と「春の恵み」の2種類あります。
同じものが商店でも購入可能に
翌日から11月末までたぬき商店にサンクスギビング関連の家具とレシピが登場するようになります。
▲「いろどりサンクスギビングDIY」。8つ全てのレシピが入っています。商店の棚から購入。値段は19800ベル。
なお、非売品の現物家具アイテム、「かべ」「ゆか」「ラグ」「ほうじょうのつの」の4つは、当日に入手しておくのがおすすめです。
以上、サンクスギビングデーの進め方と入手アイテムまとめでした。
サンクスギビングデーが追加された2020年冬アップデートの確認はこちら。