
本記事は「あつまれどうぶつの森」(あつ森)のフェイスペイントの書きかたです。PROエディタを入手していなくてもOK。マイデザインを選んでフェイスペイントとして使うだけで、顔にペイントを施すことができます。
フェイスペイントの基本
まずはフェイスペイントを実際に使用した場合、どういう見え方になるか確認してみましょう。
おでこ、ほほ、あご部分が分かるよう、単純な色で塗り潰してみました。このマイデザインを、フェイスペイントとして使うと…
顔パーツのある周辺と、目から耳までと、口の下には、マイデザインは表示されない仕様のようです。
★悲報…口ひげが描けない
透過を使ってさらに部位確認
あつ森のマイデザインは透過が可能です。フェイスペイントを書くときは、まず全体を透過で塗り潰したあと、各部位を書き込んでいくのがおすすめ。
▲透過はカラーパレットの一番端にあります。筆を使ってピンポイントで透過することも可能ですが、今回はXボタンの道具の中にある「すべて塗りつぶし」を使って、キャンバスを一気に透過しましょう。
▲背景を透過し、おでこ、ほほ、あごが分かるよう再び塗り分けてみました。薄い斜め線が入った白い部分が、透過部分です。こちらのデザインをフェイスペイントとして使うと…
フェイスペイント実践
眉をかく
通常の眉毛や、困り顔の眉毛。眉の長さや太さ、カラーも自由に変更可能です。
頬をかく
背景を透過したキャンバスのほほの位置に、単純な線をかくだけで赤いほっぺになります。
血のりをかく
基本を知っていれば、いろんなフェイスペイントを作成して楽しめますね。
フェイスペイントを剥がす
荷物を開いて、持ち物一覧の下にある洋服マークから、フェイスペイントを選択してはがすことができます。
以上、フェイスペイントを基本まとめでした。
※眉毛の書きかたを追加しました。2020/03/23