G-XGDDVEL733 都市伝説解体センター第5話まとめ【相関図・時系列・真相】 | こころぐゲーム

都市伝説解体センター第5話まとめ【相関図・時系列・真相】

都市伝説解体センター第5話まとめ【相関図・時系列・真相】

都市伝説解体センター』第5話「ドッペルゲンガー」についてです。第5話クリアした人が後から内容を振り返れるよう、相関図・時系列・攻略(これはオマケ)・真相をまとめています。

※内容は第5話のネタバレです。第5話以降のネタバレはありません。未プレイの方はご注意ください。

第1話~第4話の振り返りは下記リンクからお願いします。

スポンサーリンク

ドッペルゲンガー

人物相関図

第5話の人物相関図
IMAGE NAME MEMO
ドッペルゲンガー ドッペルゲンガー 誰がどう見ても黒沢さんなのに全くの別人。一言もしゃべらず何か目的を持って行動している。一説にはこれを見たら死ぬらしい。周囲の人間にも影響があるとかないとか…!?
黒沢優弥 黒沢優弥 株式会社ユーテックプライオリティCEO。芸能人みたいに有名で知名度が高い。元人気配信者グループのリーダー。
清元 秘書の清元 最近入社したばかりの社長秘書。名前をまだ覚えてもらっていない。社長だと思って挨拶した相手がどうやら社長じゃなかったかもしれない???
アイカ アイカ 黒沢優弥の彼女。気が強くてちょっと怖い。ふだん黒沢さんとの間では使わないDMに気になるメッセージが届いたらしい。
本田 家政婦の本田 黒沢さんの自宅で家政婦をしている。食事の支度等する際は旦那様への声掛けを心掛けている。帰宅したはずの黒沢さんを見た直後また黒沢さんが帰宅してきた!??
井上 警備員の井上 サーバ室を担当している警備員。「突然夜中に現れた社長は目の前からパッと消えてしまった」らしい。すごくハキハキしてる人。
中田 エンジニアの中田 サーバ室担当エンジニア。メンテナンスとトラブル対応が仕事。夜中に現れた社長さんから手振りで挨拶されたらしい。なんだかちょっと含み?がある。
黒沢征二 黒沢征二 黒沢さんのお父さん。警察庁の警備局長をしているらしい。警察の役職の順番がわからないけどたぶんものすごく すごい人。

時系列

イルミナカードの模様が繋がっている
  • 調査前
    これまでに見つかったイルミナカードは4枚。元の持ち主(栄子、きのこ、山田ガスマスク、眉崎)は全員消息不明になっている
    イルミナカードの背景の模様が繋がっていることに気付く
    今回の依頼はIT企業の社長からで「大事なものを盗まれた。可能ならば取り返してほしい」というもの
  • 社長室の調査
    SNS調査
    社長デスクにイルミナカードがあるのを見つける
    一昨日、黒沢に似た何者かが社長室から赤いデバイスを盗んだ
    特定!「ドッペルゲンガー」
    その夜、黒沢が自宅でドッペルゲンガーと鉢合わせ
  • 黒沢自宅の調査
    如月努は黒沢の大学時代の部活の顧問だった
    秘書の清元が無断欠勤して音信不通に
    黒沢の自室から「5」のステッカーが貼られたHDDが盗まれた
    その夜、調査を終えて帰路に着いたあざみは、自分のドッペルゲンガーに会う
  • サーバ室の調査
    黒沢の家政婦・本田が今朝から音信不通に
    ドッペルは1週間前にサーバ室に侵入したが認証デバイスがなく盗みを断念
    調査終了後、あざみは解体センターでセンター長の調査メモを見つける。メモには「サーバ室、社長室、黒沢自宅…黒沢征二」と書かれていた
    22時頃、黒沢の実家にドッペルが現れる
  • 黒沢実家の調査
    朝、黒沢が実家に電話してドッペルの出現を知る
    あざみとジャスミンが黒沢の実家へ
    SNS調査
    サーバ室にいた井上と中田が音信不通になったことを知る
    昨夜実家に現れたドッペルは黒沢優弥本人だった
    金庫の赤いデバイスは何年も前に黒沢優弥に盗まれていた
    解体!
    清元、本田、井上、中田の4人が黒沢実家を襲撃

攻略チャート

社長室

社長デスクの引き出しからなくなったものは?
監視カメラに映った人物は社長にしか見えない
攻略チャート
SNS調査 企業の特徴を調べよう/必要な検索ワードを探そう
・証拠「取引先が官公庁や大企業」を入手!
・証拠「黒沢はボンボン」を入手!
・証拠「黒沢のサクセスストーリー」を入手!
検索ワード
・ユーテック
・黒沢優弥
都市伝説
・海馬市蘭
扉-「眺める」
扉について秘書さんに聞こう
清元-「扉のキーについて」
 →証拠「セキュリティカード」を入手!
メガネをかけて調査しよう
 →証拠「引き出しを漁る影」を入手!
デスク-「よく調べる」
 →引き出しの中身を確認しよう
黒沢-「一番上の引き出しのこと」
 →秘書さんに確認をとろう」
清元-「社長におかしなところは?
 →証拠「話さない黒沢」を入手!
黒沢-「突然消えたと言ってました」
 →奇妙な事
黒沢-「警察に連絡しますか?」
 →証拠「盗まれた赤いデバイス」を入手!
清元-「奇妙な事について」
 →秘書さんが見たもの
考えてみよう
話が食い違うのはなぜ?
キーワードは「盗まれた赤いデバイス」「奇妙な事」「秘書さんが見たもの」
侵入者は「黒沢さんに」
「見えるよう」に
「変装して」いたのかも?
 →社長かどうか確認する方法は?
監視カメラ-「このカメラって」
 →カメラの件を聞こう
清元-「カメラについて」
 →画像を社長に確認しよう
黒沢-「カメラの画像」
 →証拠「黒沢と同じ顔」を入手!
特定 ・「いないはずの黒沢さんがいた」
・「挨拶だけした」
・「社長とほぼ同じ存在」
特定!都市伝説「ドッペルゲンガー」!
ドッペルゲンガー

ドッペルゲンガーとは…
ドッペルゲンガー(Doppelgänger)は、ドイツ語で「二重の歩行者」を意味し、自分とそっくりの分身や霊的な存在を指す。超自然的な現象や不気味な前兆として語られることが多い。

世界的に有名な逸話は、19世紀半ばのエミリー・サジェのドッペルゲンガー。彼女は非常に有能な教師だったが、本人が教室の外にいるのに教室にドッペルゲンガーが現れ、それを生徒たちが目撃した。目撃談は相次ぎ、中には触れて本物か確認し始める生徒も出始めた。次第に親も騒ぎ出して子供を転校させるようになったため、エミリーはクビに。その後も同じような現象が続き、彼女は16年で19回も職場を転々することになった。

エイブラハム・リンカーンのドッペルゲンガー目撃談も超有名。初めての選挙のある夜、リンカーンは鏡に映る自分そっくりのドッペルゲンガーに気付く。これを妻メアリは悪い兆候だと恐れた。リンカーン暗殺の前触れではないかと言われている。

日本では芥川龍之介が自らのドッペルゲンガーを見ているという。とある座談会で「私のドッペルゲンガーは一度は帝劇に、一度は銀座に現れました」と話し、錯覚か人違いではないかという問いに「そういってしまえば一番解決がつき易いですがね、なかなかそう言い切れない事があるのです」と答えたとか。

このように世界的逸話や、民間伝承で知られ、不幸や死の前兆・象徴として語り継がれている。文化的・心理的な解釈も多様で、現代でも創作のモチーフとして人気。

一昨日の昼に社長室を訪れたドッペルゲンガーは、社長デスクから赤いデバイスを盗んでいた。

その夜8時頃、

黒沢がドッペルゲンガーに遭遇

自宅に帰宅した黒沢は、先に帰っていたドッペルゲンガーと自室で鉢合わせする。

黒沢自宅

ドッペルゲンガーは黒沢の自宅から盗んだものは?
攻略チャート
SNS調査 怪異を調べるキーワードを探そう
・証拠「ドッペルゲンガーの設定」を入手!
・証拠「多数の体験談」を入手!
・証拠「如月努について」を入手!
検索ワード
・ドッペル体験談
・ドッペル幻覚説
・命を落とす噂
・予言者如月努
都市伝説
・レプティリアン
・怪人アンサー
黒沢の自宅
アイカ-「ドッペルゲンガーと話した?」
 →ドッペルゲンガーは話さない
アイカ-「起きたことを詳しく」
 →DMの件を確認しよう
ゴミ箱-「よく見る」
 →如月との関係を聞いてみよう
黒沢-「変わったことって?」
 →証拠「音信不通の秘書」を入手!
黒沢-「DMの件ですが」
 →DMはドッペルから
アイカ-「DMの件ですが」
 →証拠「自室の事を聞く黒沢」を入手!
メガネをかけて調査しよう
 →家政婦に確認
 →PCを確認
 →金庫を調べる
本田-「最初に帰ってきた黒沢さんって」
 →証拠「やはり黒沢と同じ顔」を入手!
PC-「調べる」
 →USBケーブルに繋がっていた物
金庫-「調べる」
 →金庫について確認
本田-「ドッペルゲンガーは」
 →証拠「怪しい家政婦」を入手!
黒沢-「金庫について」
 →金庫の中を確認
金庫-「中身を確認する」
 →証拠「何も盗まれていない」を入手!
考えてみよう
ドッペルゲンガーの目的は?
キーワードは「USBケーブルに繋がっていた物」「何も盗まれていない」「DMの件を確認しよう」
「黒沢さんの部屋」にある
「ケーブルに繋がって」いた
「HDD」目的だったのかな
 →証拠「盗まれた物」を入手!
アイカ-「HDDについて」
 →ステッカーが貼られたHDD
黒沢-「それはちょっと…」
 →証拠「HDDを破壊せよ?」を入手!

黒沢の自宅に現れたドッペルゲンガーは、黒沢の部屋のPCから「5」のステッカーが貼られたHDDを盗んでいた。

黒沢と如月努の写真

この調査で、黒沢が如月努と知り合いだったことが分かる。黒沢が大学時代に所属していた部活の顧問が如月努だった。

あざみがドッペルゲンガーと出会う

調査終了後、あざみは帰宅途中で自身のドッペルゲンガーに出会う。

サーバ室

サーバ室にも黒沢のドッペルゲンガーがいた
攻略チャート
  ①   サーバ室
黒沢-「そう言えば」
 →証拠「家政婦も音信不通」を入手!
  ②   メガネをかけて調査しよう
 →工具棚を探す
  ③   工具棚-「調べる」
 →証拠「工具棚にあった万年筆」を入手!
  ④   黒沢-「報告を兼ねて」
 →証拠「万年筆を見つけた」を入手!
  ⑤   中田-「社長の顔は見ましたか?」
 →証拠「黒沢と同じ顔」を入手!
  ⑥   中田-「特殊な認証」
 →証拠「サーバの中身は警察庁の情報」を入手!
  ⑦   メガネをかけて調査しよう
  ⑧   中田-「奥のサーバ やばいです!」
 →証拠「不審な動きの影」を入手!
  ⑨   ジャスミン-「超極秘情報」
 →極秘情報を聞き出す方法
  ⑩   考えてみよう
怪異が狙うデータの中身は?
キーワードは「サーバの中身は警察庁の情報」「極秘情報を聞き出す方法」
「ドッペルゲンガー」は
「テロを企てて」いる
「ジマーかも」しれない…
  ⑪   ジャスミン-「わかりました」
 →証拠「ジマーは極秘情報を見放題?」

ドッペルゲンガーは1週間前にユーテックプライオリティのサーバ室にも現れていた。しかし狙いの情報は認証デバイスがないと盗めないと分かったので、この時は何も盗まずに帰った。

センター長が残したメモ

その日の調査終了後、都市伝説解体センターを訪れたあざみは、センター長のメモを見つける。メモには「サーバ室、社長室、黒沢自宅、黒沢征二」と書かれていた。メモの内容がドッペルゲンガーの足取りだとすれば、次は黒沢征二の前に現れることを示唆している。

その頃、実際に、黒沢の実家にはドッペルゲンガーが現れていた。

黒沢実家

黒沢優弥の父親は黒沢局長
攻略チャート
SNS調査 黒沢征二のキーワードを探そう/黒沢征二の噂に関するキーワードを探そう
・証拠「好印象の評判」を入手!
・証拠「警察庁警備局局長」を入手!
・証拠「要人警護の強化」を入手!
・証拠「都市伝説解体センターの悪評」を入手!
検索ワード
・黒沢優弥
・黒沢征二局長
・不祥事
・ジマーの動き
都市伝説
・ニセの警察官
黒沢の実家
黒沢優弥-「ドッペルの目的って?」
 →念視で調査
黒沢征二-「家からなくなったもの」
 →証拠「実家に現れた侵入者」を入手!
メガネをかけて調査しよう
 →ドッペルゲンガーの顔
 →絵を確認
 →金庫を確認
絵-「よく見る」
 →絵について父に聞く
金庫-「調べる」
 →影を追う
黒沢征二-「顔は見ましたか?」
 →証拠「まったく同じ容姿」を入手!
黒沢征二-「絵について」
 →証拠「絵の値段」を入手!
メガネをかけて調査しよう
 →トロフィーの棚
トロフィーの棚-「トロフィーの底」
 →金庫を開ける
金庫-「番号を入れてみる」
 →空箱の中身
考えてみよう
怪異に対する違和感って?
キーワードは「絵の値段」「まったく同じ容姿」
「念視で」
「見えた影は」
「黒沢さん」なのでは?
 →昨日の来訪者
黒沢征二-「報告させてください」
 →ジャスミンに相談
黒沢優弥-「もしかして」
 →調査続行
ジャスミン-「どうしましょう」
 →デバイスの使用を父に聞く
黒沢征二-「例のデバイスについて」
 →黒沢邸から盗まれた物
ジャスミン-「それだけじゃなかった」
 →証拠「社長室から盗まれた物」
考えてみよう
金庫内のデバイスの行方は?
キーワードは「黒沢邸から盗まれた物」「社長室から盗まれた物」
「黒沢さん」が
「金庫」から
「盗んでいた」のかも?
 →証拠「最初に盗んだ人」を入手!
解体 ・「4人が音信不通」Great!
・「本人に成りすます」Excellent!
・「認証デバイスが必要だったから」Excellent!
・「数年前盗まれていた説」Brilliant!
・「この2人ではない」
・「上の4人全員」Fabulous!

真相

黒沢自宅を襲撃する4人

犯人は秘書の清元、家政婦の本田、サーバ管理の中田、サーバ警備員の井上。4人はテロを目論むジマーで、裏で示し合わせてドッペルゲンガーの目撃談をでっち上げ、黒沢が自宅金庫から持ち出した認証デバイスを盗んだ。

◆今回の事件の時系列◆

  • 7年前:黒沢がユーテックプライオリティ設立
  • 5年くらい前:黒沢父が認証デバイスを受け取って金庫へ
  • 数年前:黒沢が金庫から認証デバイスを盗む。それ以降、度々使用する
  • 本事件
    ジマーはサーバ室から要人警護の情報を盗もうとしたが認証デバイスがなく断念。日を改め、社長室から認証デバイスを盗み、ドッペルゲンガー説をでっち上げる
4人はあっさり確保
ジャスミンの正体

4人のジマーは、踏み込んできたC.U.T.U部隊によってあっさりと身柄拘束。ジャスミンの正体が警視庁公安部C.U.T.U警視正だということも、ついに明かされる。

C.U.T.Uとは未確認テロ対策ユニット。超自然的なよく分からない災害を対処するチームの事で、都市伝説解体センターへは最初は捜査の為に潜入していたが、今は情報収集の場として利用していた。

ジャスミンはあざみを置いて捜査へ
ゼロ枚目とは?

その後、ジャスミンはC.U.T.U部隊と共にSAMEZIMA管理人確保に向かう。SAMEZIMA管理人らしき人物と揉み合いになるが、3階の床が抜けて転落してしまう。意識を失う前、「そう…だったのか…」「ゼロ…枚目…」という謎の言葉を残す。

PCを使って何かを企む黒沢

一方、黒沢優弥はパソコンを使って誰かを嵌めようとしていて…。この背後にドッペルゲンガーが現れ、第5話は幕を下ろす。

第5話の疑問と考察

黒沢優弥が自宅で見たドッペルゲンガーは何だったのか?

人間が起こした事件とは別に、怪異は怪異で本当にいる。というのが、このゲームがこれまで一貫してきた事件のオチです。黒沢が遭遇したドッペルもこれで説明が付きます。
ですが、家政婦の本田も黒沢宅のドッペルゲンガーを見てるんですよね。自分たちのでっち上げドッペルゲンガーが本当に出てきたのにあの反応…これについてはツッコまない方がいいのか…

ジャスミンが見たもの・ゼロ枚目とは何なのか?

これについては第6話で明かされることに期待。

以上、『都市伝説解体センター』第5話「ドッペルゲンガー」のまとめでした。

※掲載している画像の著作権は、権利所有者に帰属します。

ゲーム関連情報
スポンサーリンク
minato

あつまれどうぶつの森(あつ森)を中心にswitchソフトのプレイ日記や攻略情報などを書いているマイペースブログです。【マイデザイン作者ID】MA-8488-8447-1881【夢番地】DA-9540-7975-7864

minatoをフォローする
YouTubeチャンネル

主にSwitchゲームの動画を投稿しています。気に入ればチャンネル登録お願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました