G-XGDDVEL733 【牧場物語ワンダフルライフ】ミルク加工室の使い方【ミルクとバターチーズの売値比較】 | こころぐゲーム

【牧場物語ワンダフルライフ】ミルク加工室の使い方【ミルクとバターチーズの売値比較】

【牧場物語ワンダフルライフ】ミルク加工室の使い方【ミルクとバターチーズの売値比較】ワンダフルライフ

本記事はSwitch版『牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ』のミルク加工室の使い方です。ミルク加工室ではバターとチーズを作ることができます。

使用するミルクによってバター・チーズの品質が上がったり、逆に儲けが減ってしまう場合があります。SSランクの加工品を作るための方法を確認しておきましょう。

また、ミルクと加工品の売値比較の一覧を載せているので、加工品にするミルク選びに役立ててください。

公式サイトはこちら。
>>『牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ』公式サイト

スポンサーリンク

ミルク加工室について

ミルク加工室を発注する

ミルク加工室を発注する

ミルク加工室は発注表から150,000G支払って発注します。

完成には数日かかりますが、インディゴの月の末日に発注しておくと、月が変わって「あれから数年…」とストーリーが進む直前にミルク加工室が完成。パーロットの月1日から利用可能になります。

※発注から5日以上経過してもミルク加工室が完成しない時は、目覚まし時計の設定を一度オフにしてください。目覚ましをセットしていると、完成イベントが起きないことがあるようです。

バターメーカーの使い方

バターメーカーを使っている
  • ミルクを手に持ってバターメーカーを調べる
  • バターの品質は使用したミルクのランクと同じになる
  • バター向きのブラウンミルクを使用した時に限りバターのランクが1つアップする

チーズメーカーの使い方

チーズメーカーを使っている
  • ミルクを手に持ってチーズメーカーを調べる
  • チーズの品質は使用したミルクのランクと同じになる
  • チーズ向きのマーブルミルクを使用した時に限りチーズのランクが1つアップする

バター・チーズについて

ランク別の価格一覧

加工品ランク売値
バター
バター
B205
A230
S285
SS425
チーズ
チーズ
B205
A230
S285
SS425
ヤギバター
ヤギバター
B650
A730
S920
ヤギチーズ
ヤギチーズ
B650
A730
S920
ママバター
ママバター
125
ママチーズ
ママチーズ
125

バターとチーズはノーマルミルク・ブラウンミルク・マーブルミルク・スターミルクを加工して作ります。

ヤギバターとヤギチーズを作るにはヤギミルクを加工します。(ヤギは2章以降にバァンの露店で40,000Gで買えるようになります。動物小屋に空きがないと登場しません。バァンの友好度が高ければ値切り交渉で安く買えます。)

ママバター・ママチーズはママミルクからできる加工品で、ランクはなく、料理に使ったり出荷することはできません。バァンの露店が買い取ってくれます。

ランクSSの作り方

  1. ランクSSのミルクを加工する
  2. ブラウンミルクSでバターを作る
  3. マーブルミルクSでチーズを作る

ランクSSのミルクを使うと、種類に関わらず加工品もランクSSになります。また、バター向き・チーズ向きのミルクなら、ワンランク上の加工品を作ることができます。

メーカー使用するミルク完成品
バターメーカーブラウンミルクBバターA
ブラウンミルクAバターS
ブラウンミルクSバターSS
ブラウンミルクSSバターSS
チーズメーカーマーブルミルクBチーズA
マーブルミルクAチーズS
マーブルミルクSチーズSS
マーブルミルクSSチーズSS

※ランクが上がるのはB~Sまで。SS以上のランクはありません。

同じ加工品でも品質の良いものの方が高値で売れます。ミルク加工室を使う時は、ミルクの種類とランクを考えて加工しましょう。

最高品質のミルクの入手方法

ミルクSに必要な動物の愛情度

ウシ・ヤギの愛情度がハート8個以上で、ミルクSが取れるようになります。

◆動物の愛情度・健康度の上げ方◆

  • 話しかける
  • なでる
  • どうぶつのオヤツを与える
  • ブラシをかける
  • 飼い葉を与える

以上の行動を1日1回おこない、晴れた日は短い時間でも放牧するようにすれば、およそ5日で愛情度ハートが1つ増えます(※ヤギの場合)。

ランクSSのミルク

▲愛情度ハートが9つ以上でごく稀にミルクSSが取れるようになります。

ウシは1日2回、ヤギは1日1回、ミルクを絞ることができます。月によって収穫量が増減すること、妊娠すると出産前はミルクが取れず、出産後はしばらく収穫量が増えることも考慮して、計画を立てるようにするといいですね。

ミルクと加工品の売値比較の一覧

ミルクランクバターチーズ
ノーマルミルク
ノーマル
B (100)B (205)B (205)
A (125)A (230)A (230)
S (150)S (285)S (285)
SS (275)SS (425)SS (425)
ブラウンミルク
ブラウン
B (175)A (230)B (205)
A (220)S (285)A (230)
S (270)SS (425)S (285)
SS (405)SS (425)SS (425)
マーブルミルク
マーブル
B (175)B (205)A (230)
A (220)A (230)S (285)
S (270)S (285)SS (425)
SS (405)SS (425)SS (425)
スターミルク
スター
B (325)B (205)B (205)
A (400)A (230)A (230)
S (520)S (285)S (285)
SS (750)SS (425)SS (425)
ヤギミルク
ヤギ
B (520)B (650)B (650)
A (660)A (730)A (730)
S (820)S (920)S (920)
SS (1230)SS (1350)SS (1350)
ママミルク
ママ
– (100)– (125)– (125)

※()の中は売値です。

ノーマルミルクはどのランクを加工しても高く売れます。高級なスターミルクは加工すると逆に価値が下がります。

ブラウンミルク・マーブルミルクを使うとバター・チーズの品質を上げることができますが、ランクSS以上のものにはなりません。

以上、『牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ』のミルク加工室の使い方でした。

※掲載している画像の著作権等は、権利所有者に帰属します。

ワンダフルライフ牧場物語
スポンサーリンク
minato

あつまれどうぶつの森(あつ森)を中心にswitchソフトのプレイ日記や攻略情報などを書いているマイペースブログです。【マイデザイン作者ID】MA-8488-8447-1881【夢番地】DA-9540-7975-7864

minatoをフォローする
YouTubeチャンネル

主にSwitchゲームの動画を投稿しています。気に入ればチャンネル登録お願いします!

こころぐゲーム

コメント

  1. 牧場物語好き

    • >ゆめの牧場さん
      私も牧場物語好きです!新作がやりたいです!

タイトルとURLをコピーしました