
こんにちは!
今回は「あつまれどうぶつの森」(あつ森)の夏アップデート第2弾で実装された夢見(ゆめみ)のやり方です。本作では自宅のベッドを使い、夢の中から他の人の島を訪問したり、反対に訪問してもらったりします。
夢を見る方法、夢番地の登録と更新方法。夢番地を登録したときに公開される情報や、一緒に遊ぶ人に夢番地を見られなくする設定まで、確認しておきましょう。
よければ続きをどうぞ!
夢見(ゆめみ)とは
- Nintendo Switch Online(有料)加入者向けサービス
- 夢の中から夢番地を知っている人の島を訪問
- 自分の島の夢番地を登録することも可能
Nintendo Switch Online加入者で、ゲーム内自宅にベッドがあれば、誰でも夢見を利用できます。もし自宅にベッドがない場合は、本ソフトをVer1.4.0更新後にポストに届く「ゆめみのベッド」を回収して使いましょう。
本ソフトのアップデート方法はこちら。
夢を見る方法
手順 | やること |
---|---|
1 | インターネット接続可能な環境に行く |
2 | ゲーム内自宅のベッドに横になる |
3 | 「眠る」を選択 |
4 | 「夢を見たい」を選択 |
5 | 夢番地を入力する |
6 | 島が見つかる⇒「お願いします」を選択 |
※夢番地を知っている人の島にのみ遊びに行けます。ベッドに横になる前に、夢番地の準備をしてください。
夢見に成功すると、その人の島の案内所前で目を覚まします。
手っ取り早く誰かの島を夢から訪問したい人は、当ブログの夢番地へお越しください。
夢の中でできること
- その人の島を自由に散策できる
- 島の掲示板やパスポートを閲覧できる
- その人が公開しているマイデザインを持ち帰れる
- 住人や住民と会話ができる
夢の中でも自分の島と同じように、散策し、住民たちと会話ができます。夢の中で起きたことは、訪れているその人の島には何ら影響しないので、自由なひと時を過ごしましょう。
★夢から遊びに行く注意点
夢から帰る方法
案内所前のベッドに再び横になり、「目覚める」を選択してください。眠る前に所持していたアイテムは、目を覚ますとポケットに戻っています。
夢番地の登録方法
手順 | やること |
---|---|
1 | インターネット接続可能な環境に行く |
2 | ゲーム内自宅のベッドに横になる |
3 | 「眠る」を選択 |
4 | 「夢を提供する」を選択 |
5 | 夢を提供する時の注意事項をよく読み「わかりました」を選択 |
6 | 「DA-」から始まる夢番地が発行される |
以上の手順で、その時点での島の状態が公開されます。島の状態は、更新または削除されるまで維持されます。
★夢番地をフレンドや知り合いに教えよう
ゆめみ登録で公開される情報
- 住人の名前
- パスポート
- 島全体の地形、家、掲示板
- マイデザイン
夢番地を登録し、夢を提供した時点で、以上の島情報・住人情報が公開されます。夢番地はパスポートや島のマップにも表示されるため、見られたくない場合は、非表示にしておきましょう(※非表示のやり方は後述しています)。
なお、公開されるマイデザインは、エイブルシスターズのマイデザイン・ショーケースにプレイヤーが投稿したデザインです。手持ちのデザインが公開されるわけではありません。
訪問者数を知る方法
現実のスマホアプリ「Nintendo Switch Online」タヌポータルから、「パスポート」→「最近見た夢」→「自分の島の夢」で夢見からの総訪問者数が分かります。
また、同じ手順で、最近見た夢(自分が訪問した夢の島)の確認もできます。
夢見の更新と削除方法
ベッドに横になって夢見の空間に移動した後、「提供している夢のこと」→「夢を更新したい」選択で、島の状態を更新できます。1日1回まで受け付けているので、島の発展が進んだら、どんどん更新していきましょう。
夢番地を削除する場合は、「提供している夢のこと」→「夢を消したい」と進みます。
パスポートやマップの夢番地を非表示にする
▲夢番地を作ると、画像のように一緒に遊んでいる人に夢番地が表示状態になります。
夢番地を非表示にするには、ベッドで眠って夢見の空間に移動後、「提供している夢のこと」→「夢番地の公開について」→「見えないようにしたい」を選択。これで、パスポートやマップ上の夢番地を非表示にできます。
見知らぬ人と通信交換する機会が多い人や、特定の人にしか夢番地を教えたく時は、非表示設定しておきましょう。
以上、夢見(ゆめみ)のやり方でした。ではでは。
夏の無料アップデート第2弾の内容確認はこちら。