G-XGDDVEL733 【牧場物語オリーブタウン】序盤・最初の進め方 | こころぐゲーム

【牧場物語オリーブタウン】序盤・最初の進め方

【牧場物語】序盤の進め方【オリーブタウン】

こんにちは!
今回は「牧場物語 オリーブタウンと希望の大地」の序盤の進め方です。一通りの操作を覚えて、次のエリアと進むまでの、序盤の攻略方法をまとめていきます。初心者さん向けの内容です。

よければ続きをどうぞ!

牧場物語オリーブタウンの攻略メニュー
街を発展させる恋愛候補データ
体力を増やす告白イベント
農作物の品質結婚・同性婚
果物の品質子供の作り方
乗り物の一覧離婚する
オリーブタウン攻略記事を全て見る
スポンサーリンク

最初のオススメ過ごし方

初日~最初の作物が育つまでの間にやっておいた方が良いことです。

自然物を拾って出荷

初日から採取できる自然物
自宅のテントの周りは荒れ果てていますが、よく見ると、採取できる自然物があります。

初日から採れる自然物の例
たまねぎムーンドロップ草アカガイ
ワイルドベリーぜんまいオレガノ

自然のたまねぎは1個286G(※難易度ふつうの場合)と高値です。

自然物は時間経過で再び入手可能になります。初日に拾ったものは思い切って全部出荷してしまいましょう。出荷することでお店の商品が増える場合があります。

カバンがいっぱいで入手できなかったものは地面に落ちて、そのまま放置すると翌日には消えてしまうので注意。

道具を使用してみる

初日から、オノ、カマ、ハンマーの3つが使用可能です。まずはこの3つを使用して、牧場の周辺や、すぐ近くにある壊れたとり小屋周辺を綺麗にしてみましょう。

道具できること入手物
オノ木や切り株を取り除く原木
カマ雑草を取り除く
ハンマー石や木の苗を取り除く石ころ

なお、道具を使用すると体力を消費し、体力がゼロになると気絶して翌日になってしまいます。開拓は体力を見ながら、適度な範囲のみに留めるようにしましょう。

全ての道具の入手方法と使い方はこちら。

【牧場物語オリーブタウン】道具の入手方法と取り出し方
こんにちは!今回は「牧場物語 オリーブタウンと希望の大地」の全ての道具の入手方法と取り出し方です。初めて牧場物語をプレイする人や、最初の道具の使い方が分からない...

オリーブタウンの住民に挨拶

オリーブタウンには様々なお店と、たくさんの住人がいます。一度に覚えるのは大変なので、まずはお店の場所、次に結婚候補の10人を把握するといいです。

※住人の最後の1人は街が発展すると追加されます。

また、初訪問時に道具を入手する「博物館」と「海辺の青い屋根の家」は、初日に訪問しておくのがおすすめです。

お店の場所と定休日

オリーブタウンのマップの見方

①市役所②博物館③ホテル&カフェ
④観光案内所⑤道具屋⑥花屋
⑦大工屋⑧食材屋⑨ビストロ
⑩どうぶつ屋⑪雑貨屋

お店にはそれぞれ営業時間と定休日があります。また、住人がお昼ご飯を食べている間は、お店を利用できないことがあります。

お店の営業時間と定休日
▲お店の営業時間と定休日です。「Xボタン」→「マップ」→「決定ボタン」で確認できます。※市役所には定休日はありません。

結婚候補たち

結婚候補
イオリ
イオリ
リン
リン
エミリオ
エミリオ
ブレア
ブレア
ジャック
ジャック
ブリジット
ブリジット
デイモン
デイモン
ララ
ララ
ラルフ
ラルフ
レイナ
レイナ

結婚候補は10名。「Xボタン」→「マップ」から現在地を知ることができます。また、出会った住人情報は「Xボタン」→「住人情報」から確認できます。

住人と結婚候補の友好度・親愛度について

友好度・親密度の見方

  • 住人:オレンジのハート
  • 結婚候補:ピンクのハート

友好度を表すハートマークの色が、住人と結婚候補とで異なります。友好度が溜まってくると見分けられます。

毎日話しかけると14日でハート1つが溜まり、最初の個別イベントが解放されます。プレゼントを贈ると、より早く仲良くなれます。

結婚・恋愛・パートナー候補の各種データはこちらにまとめています。

【牧場物語オリーブタウン】恋愛候補の一覧とイベントデータまとめ
こんにちは!今回は「牧場物語 オリーブタウンと希望の大地」の恋愛候補の一覧とイベントデータまとめです。恋愛(結婚)候補10人のプロフィール、喜ばれるプレゼント、...

序盤の進め方

序盤にやること
1牧場生活を始める
・作物を作る
・釣りをする
・料理する
・小屋を修復して牧畜開始
・自宅をログハウスへ
2道具をアップデートする
・鉱山を進む
・クラフトする
・素材を集めて道具屋へ
3案内所の掲示板は「街からのお願い」に注目
4橋を修復して次のエリアへ

農業、林業、漁業で生活の基盤を固めて、クラフトで作業を効率化していきます。

橋の修復は早い段階から可能になりますが、道具の性能が低い状態で先に進んでも作業効率が非常に悪いので、先に道具をアップグレードするのがおすすめです。

日数経過で開放される要素も確認しておきましょう。

日数経過で開放されるもの
1日目オノ、カマ、ハンマー
2日目クワ、じょうろ
3日目クラフト
4日目ログハウス建設の依頼
8日目バケツ

以上はベッドで寝るを繰り返すだけで開放されます。

牧場生活を開始

まずは作物を育ててみましょう。

クワで畑を耕す
畑を耕す
種をまく
タネをまく
ジョウロで水やり
水やり
  1. クワで畑を作る
  2. タネを植える
  3. じょうろで水やりをする

作物の種や苗は雑貨屋、花の種は花屋で購入します。何も買えない時は、2日目の朝に町長がくれるカブの種10個を撒きましょう。

最初に育てられる作物データ(※単価は全て品質★1の時です)

作物種の価格日数1回の取得数単価
カブ160G4日1個202G
ラディッシュ100G5日4個32G
ジャガイモ120G6日4個44G
きゅうり※連作200G7日3個74G
飼い葉※連作100G5日3個20G
茶葉180G12日5個67G
200G12日5個84G
チューリップ50G3日1本63G
ネモフィラ60G5日1本82G
パンジー80G5日1本118G

以上は難易度「ふつう」の価格です。育つのに必要な日数は水やりをした回数です。雨の日は水やり不要です。

まずは全種類を1つずつ育てて出荷。その後は所持金と相談しつつ、カブやきゅうりを中心に育てるのがおすすめです。ニワトリのエサとなる飼い葉も2~3つ育てておきましょう。出荷数に応じて得られる称号があることも意識して育ててください。

お金に余裕ができたら、稲作や、フルーツの苗も植えていきましょう。

釣りは優秀な金策

ひかる魚を釣り上げる
稀に釣れる「ひかる魚」は、1匹500Gで出荷できます。釣り竿にかかった時に「‼」のマークが表示されるので、1発で見分けられます。

他の魚に比べて釣り上げるのが難しいですが、釣りゲージが緑と赤の時はボタンを離し、青の時だけ押し込むようにすると簡単に釣れます。

とり小屋を修復する

とり小屋の修復に必要な素材
小屋完成後にニワトリを手なずける

とり小屋の修復に必要な材料
原木×20個石ころ×20個草×30個

牧畜開始までの手順

  1. 材料を揃える
  2. とり小屋を修復する
  3. 近くにいるニワトリを手なずける

最初のとり小屋には最大5羽までニワトリを飼うことができます。毎日撫でてエサを与えると、毎朝たまごを産み、仲良くなっていきます。状態は小屋の中のノートで確認できます。

エサ箱に「飼い葉」が必要ですが、外のベルを鳴らして放牧した日は、外の草を食べるのでエサは減りません。

料理は美食の殿堂を目標に

自宅がログハウスになると料理が解放され、自宅のキッチンや、住人宅の台所で料理が可能になります。

出来上がった料理の使い道

  • 自分で食べて体力を回復する
  • 出荷する
  • 住人にプレゼントする
  • ダイスキー家の料理の殿堂に納品する

ダイスキー家はオリーブタウンMAPの左側にある白い豪邸です。部屋に入って正面の壁際にある机から、「料理の殿堂・美食家の依頼」の確認と納品ができます。

美食家の依頼内容の一部
報酬もあるので、料理する目標の1つにしてみてください。

なお、料理すると1回につき30分時間が経過する点に注意。

道具のアップグレード

道具は、オリーブタウンの道具屋で、素材とお金を支払ってアップグレードします。第1段階アップグレードに必要な「木材」は木材メーカーから、「アイアンインゴット」はインゴットメーカーから入手します。

木材メーカーをクラフトする

メーカー解放条件用途
木材メーカー伐採Lv2原木を入れると自動で木材になる(稼働時間:2時間)
インゴットメーカー採掘Lv2鉱石を入れると自動でインゴットになる(稼働時間:2時間)

それぞれ伐採レベルと採掘レベルを2に上げることでクラフトレシピが解放されます。レシピが解放されたら、必要素材を集めて、メーカーを作ります。クラフトに必要な素材は以下の通り。

  • 木材メーカー:原木×20
  • インゴットメーカー:鉄鉱石×10、原木×10

原木は牧場に生えている木を伐採して入手します。鉄鉱石は、牧場の左手奥にある「鉱山」で入手するのが効率的です。

必要素材をとりに鉱山へ

最初の鉱山の入口
鉱山では梯子を使って地下へと降りていきます。梯子が見当たらない時は、石を破壊して梯子を見つけます。

地上では入手困難な珍しい鉱石が入手できますが、鉱山内ではセーブ不可。梯子を引き返すと地上に出て、地下1階からやり直しです。

出発の際には、体力が十分にある状態で、料理を持参するようにしましょう。

最初の鉱山で入手できるもの
石ころ鉄鉱石ホワイトオパール原石

鉱山で入手できるもの
石ころと鉄鉱石は、ハンマーで岩や壁の裂け目を叩いて入手しますが、ホワイトオパール原石は、盛り上がった地面をクワで掘って入手します。

最初の鉱山は地下10階まで。地下10階に到達するとイベントがあります。

鉱山に何度も通って、インゴットメーカーを2~3台作成した上で、アイアンインゴットが十分作れる数の鉄鉱石を確保しましょう

素材が集まったら道具屋へ

木材メーカーに原木を入れておくと自動で木材に。インゴットメーカーに鉄鉱石を入れておくと自動でアイアンインゴットになります。

アップグレードに必要な数が揃ったら、あとはお金を用意して、道具屋にアップグレードを頼みに行きましょう。

市役所の街からのお願いに注目

市役所にある掲示板には、日替わりで住人の依頼が張り出されます。街の発展イベント(町長が朝に頼みに来る)が発生すると、掲示板に「街からのお願い」が張り出されます。街からのお願いは達成するまで消えません。

掲示板の街からの依頼
街からのお願いは3つありますが、どれか1つを達成すると完了扱いになり、街が発展します。

街の発展イベントの依頼内容はこちらにまとめています。

【牧場物語オリーブタウン】街を発展させる方法と依頼一覧
こんにちは!今回は「牧場物語 オリーブタウンと希望の大地」の街を発展させる方法と依頼内容です。街を発展させる手順、街からの依頼内容の一覧、発展度を上げるための行...

また、掲示板横のテーブルからは称号報酬を受け取ることができます。高値で売れるメダルや、クラフトで入手するメーカー等を入手できるので、マメに確認するようにしてください。

橋を修復して次のエリアへ

壊れた橋を修復する
壊れた橋の修復には「木材×15」または「5000G」が必要です。農業や釣りでお金を稼いで工事を依頼するか、先ほど作り方を紹介した木材メーカーで木材を作って依頼するか、好きな方で修復を行ってください。

修復を依頼すると、翌日に橋が完成し、牧場を拡大することができます。

以上、「牧場物語 オリーブタウンと希望の大地」の序盤の進め方でした。


本記事に使用しているゲーム画像や著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

Ⓒ2021 Marvelous Inc.

オリーブタウンと希望の大地牧場物語
スポンサーリンク
minato

あつまれどうぶつの森(あつ森)を中心にswitchソフトのプレイ日記や攻略情報などを書いているマイペースブログです。【マイデザイン作者ID】MA-8488-8447-1881【夢番地】DA-9540-7975-7864

minatoをフォローする
YouTubeチャンネル

主にSwitchゲームの動画を投稿しています。気に入ればチャンネル登録お願いします!

こころぐゲーム

コメント

タイトルとURLをコピーしました