今回は「モンスターハンターライズ」の手記(先人の遺物)の場所まとめです。各地のフィールドに隠された先人の遺物から、古めかしい手記を入手して、その地にまつわる伝承を少しずつ解き明かして行きましょう。場所をまとめた動画も用意しています。
※手記の内容と考察を読みたい方はこちら。
よければ続きをどうぞ!
| モンハンライズの攻略メニュー | |
|---|---|
| 崖登り・壁走り | オトモガルクの操作 |
| 女性キャラメイク | サブキャンプの場所 |
| 先人の遺物の場所 | 先人の遺物の考察 |
| 金策(水没林) | 金策(溶岩洞) |
| 可愛い一式装備 | 可愛い装備コーデ |
| 5月27日アプデVer.3.0で追加されたもの | |
| モンハンライズの記事を全て見る | |
モンスターハンターライズ | CAPCOM
先人の遺物から手記を入手

各地のフィールドの隠された「先人の遺物」。そこから「古めかしい手記」を入手することができます。手記にはその地にまつわる伝承が少しずつ記されており、集めた手記は、「オプション」→「情報」→「ハンターノート」→「手記帳」から確認できます。
手記の数は全部で60個。1つのフィールドにその地にまつわる手記10個+百竜夜行にまつわる手記2個が隠されています。
手記を集めると里の雑貨屋のカゲロウから、自宅に飾れる木彫りの置物がもらえます。置き物は全部で10種類。
手記の場所まとめ
手記を探すのに、壁や崖を登る・走る方法が分からないという場合は、先にこちらの記事をご覧ください。

大社跡
▲大社跡の手記×10と、百竜夜行の手記×2の場所と取り方を収録した8分8秒の動画です。

※手記帳の番号順に数字を入れています。赤い数字は百竜夜行の手記です。
| 大社跡の先人の遺物と手記 | |
|---|---|
| ①大社跡の手記・其ノ壱 | エリア5の頂上にある社の前。翔蟲2つでも登れる |
| ②大社跡の手記・其ノ弐 | エリア6から13へ続く細い川の途中。崖を登ったところ |
| ③大社跡の手記・其ノ参 | エリア12。エリア9との境にある細い山の上の社 |
| ④大社跡の手記・其ノ肆 | エリア11の一番奥の崖上。鳥居の中にある |
| ⑤大社跡の手記・其ノ伍 | エリア13。吊り橋を渡った所にある社の横 |
| ⑥大社跡の手記・其ノ陸 | エリア7と8の間の崖上。 |
| ⑦大社跡の手記・其ノ漆 | エリア2の上空。木の枝の途中に先人の遺物 |
| ⑧大社跡の手記・其ノ捌 | エリア5。崖の途中に小さな横穴がある。 |
| ⑨大社跡の手記・其ノ玖 | エリア7。塀の内側にある草を攻撃で刈ると出現 |
| ⑩大社跡の手記・其ノ拾 | エリア5と2の間の崖上。 |
| ①百竜夜行の手記・其ノ壱 | エリア5の山腹にある壊れた家屋の外廊下 |
| ②百竜夜行の手記・其ノ弐 | エリア3。メラルーの収集品がある場所から道の上空へと張り出している木の枝の上 |
大社跡には、その地の手記×10と、百竜夜行の手記×2。合わせて12の手記があります。
①大社跡の手記・其ノ壱

エリア6側の道から翔蟲アクションを駆使して登ります。
②大社跡の手記・其ノ弐

6から13エリアへと続く小川の途中の崖の上。
③大社跡の手記・其ノ参

エリア12を横断する細い山の上にあります。
④大社跡の手記・其ノ肆

エリア11の最奥。崖の上の鳥居の中。
⑤大社跡の手記・其ノ伍

エリア13の壁際。水辺の上。吊り橋を渡った場所にある社の横にあります。
⑥大社跡の手記・其ノ陸

エリア7と8の間の崖上。
⑦大社跡の手記・其ノ漆

エリア2の上空高い場所。張り出した木の枝の途中に先人の遺物が刺さっています。
⑧大社跡の手記・其ノ捌


エリア5の崖に小さな横穴がある。
⑨大社跡の手記・其ノ玖

草の中に隠れています。攻撃で草を刈って入手します。
⑩大社跡の手記・其ノ拾

エリア5と2の間。川の上。
①百竜夜行の手記・其ノ壱

エリア5の山腹にある古い家屋の外廊下を回り込んで入手します。
②百竜夜行の手記・其ノ弐

エリア3の道の上空。メラルーの収集品がある場所から張り出している大きな木の枝の途中に、先人の遺物があります。
大社跡の手記の場所は以上です。
寒冷群島
▲寒冷群島の手記×10と、百竜夜行の手記×2の場所と取り方を収録した8分56秒の動画です。


※手記帳の番号順に数字を入れています。赤い数字は百竜夜行の手記です。
| 寒冷群島の先人の遺物と手記 | |
|---|---|
| ①寒冷群島の手記・其ノ壱 | エリア7の社の前。社には凍った化石がある崖上から翔蟲アクションで渡る |
| ②寒冷群島の手記・其ノ弐 | エリア1の巨木の枝の上 |
| ③寒冷群島の手記・其ノ参 | エリア4の崖の奥。崖に小さな横穴がある |
| ④寒冷群島の手記・其ノ肆 | エリア4の壁で囲まれた水場に、小部屋に入る細い通路がある |
| ⑤寒冷群島の手記・其ノ伍 | エリア5のメラルーの収集品の近くにある雪だるまを小タル爆弾などで壊す |
| ⑥寒冷群島の手記・其ノ陸 | エリア8のマストのてっぺん。家屋の屋根の上から真っすぐ登る |
| ⑦寒冷群島の手記・其ノ漆 | 下層エリア12からしゃがんで入る小部屋の中。段差の上の横穴にある |
| ⑧寒冷群島の手記・其ノ捌 | エリア5の崖上。外周に沿って回り込むと横穴がある |
| ⑨寒冷群島の手記・其ノ玖 | エリア9の2つの鋭く高い山。メインキャンプから見て左の山の崖上 |
| ⑩寒冷群島の手記・其ノ拾 | 下層エリア12。光が差し込む崖の上に登る |
| ③百竜夜行の手記・其ノ参 | エリア6から外に向かって突きだしている細い崖の上。枯れた木の裏にある。下からは登れないので、正面の崖上から翔蟲×2を使って飛び移る |
| ④百竜夜行の手記・其ノ肆 | エリア6。崖の後ろに回り込んで大翔蟲でジャンプして行く |
①寒冷群島の手記・其ノ壱


エリア7の崖上にある社の前にあります。崖上へは、凍った化石がある場所(画像参照)から翔蟲アクション×2回で飛び移ります。
②寒冷群島の手記・其ノ弐

エリア1にある巨木の枝の上。メインキャンプを出て間もない場所に、翔蟲アクションの壁走りができる大木があります。
③寒冷群島の手記・其ノ参


エリア4の奥。断崖絶壁の途中に小さな横穴があります。
④寒冷群島の手記・其ノ肆


エリア4の壁に囲まれた水場の中。エリア2の方角の壁に狭い通路があり、その中の小部屋に先人の遺物があります。
⑤寒冷群島の手記・其ノ伍


エリア5の崖上。メラルーの収集品があるすぐ近くに、小タル爆弾などで壊せる雪だるまがあります。雪だるまを壊すと先人の遺物があります。
⑥寒冷群島の手記・其ノ陸

エリア8にある船のマストのてっぺんにあります。家屋の屋根からマストに向かって飛び、アミを登って取ります。
⑦寒冷群島の手記・其ノ漆


下層のエリア12の壁に、しゃがんで入る小部屋があります。小部屋の奥、段差を登ったところに、先人の遺物があります。
⑧寒冷群島の手記・其ノ捌


エリア5の外周を回り込むと、崖の後ろに小部屋があります。
⑨寒冷群島の手記・其ノ玖

エリア9にある2つの鋭く高い山。メインキャンプから見て左の山の中腹の足場に先人の遺物があります。




まずは右の山の後ろへ回り込んで壁走りできる崖を探します。そこから上がり、鉱石がある場所から疾翔け×2で左の山へ。霜ふり草がある場所から、真上へと壁走りし、左の足場に飛び移れば先人の遺物の場所です。
⑩寒冷群島の手記・其ノ拾


下層エリア12の光が差し込む縦穴の上。光が差す頭上へと照準を合わせてオオカミジャンプ→疾翔け×2回を行うと上空高くの壁に到達し、壁走りで登りきることができます。
同じエリアにいる翔蟲を捕まえれば、翔蟲×3で崖に届きます。
③百竜夜行の手記・其ノ参


エリア6から外へと突き出した崖上、木の裏側にあります。先人の遺物がある崖の正面の崖から、翔蟲×2を使って飛び移ります。
④百竜夜行の手記・其ノ肆

エリア6の山の裏側に回り込み、そこにある「勾玉草」に大翔蟲を設置して大ジャンプした場所にあります。
寒冷群島の手記の場所は以上です。
水没林
▲水没林の手記×10と、百竜夜行の手記×2の場所と取り方を収録した7分47秒の動画です。


※手記帳の番号順に数字を入れています。赤い数字は百竜夜行の手記です。
| 水没林の先人の遺物と手記 | |
|---|---|
| ①水没林の手記・其ノ壱 | メインキャンプのほぼ真上。崖を上がって回り込む |
| ②水没林の手記・其ノ弐 | エリア9と8の間。狭い谷間に木の枝が入り組んでいる場所。枝の上に先人の遺物 |
| ③水没林の手記・其ノ参 | エリア2~3にある巨大ピラミッドの中。頂上付近まで登ってから、南側へ滑り降りていくと小部屋の入口がある |
| ④水没林の手記・其ノ肆 | エリア11と10の間。攻撃で刈り取れるソウソウ草の中にある |
| ⑤水没林の手記・其ノ伍 | エリア1から坂道を下って下層エリア14へ。14の壁にあるしゃがんで入れる小部屋の中に |
| ⑥水没林の手記・其ノ陸 | エリア12の南側の壁に横穴がある。下からは分かりづらい。反対の崖上から翔蟲×2を使って飛び移る |
| ⑦水没林の手記・其ノ漆 | エリア11の崖の上 |
| ⑧水没林の手記・其ノ捌 | エリア2~3にある巨大ピラミッドの中。2から登っていくと大タル爆弾などで壊せる扉があり、その中に先人の遺物 |
| ⑨水没林の手記・其ノ玖 | メインキャンプの後ろの崖を登っていくと、13へと続く隠し通路がある。通路の途中のしゃがんで入る小部屋に先人の遺物 |
| ⑩水没林の手記・其ノ拾 | エリア11の滝を渡っていった一番奥。翔蟲アクションを駆使して、滝から突き出した足場を渡っていく |
| ⑤百竜夜行の手記・其ノ伍 | エリア2。巨大ピラミッドのすぐ脇 |
| ⑥百竜夜行の手記・其ノ陸 | エリア6と7の間。滝の正面の高い崖の途中に横穴がある |
①水没林の手記・其ノ壱

メインキャンプの真上にある足場にあります。近くの登りやすい壁を翔蟲アクションで登って回収します。
②水没林の手記・其ノ弐


エリア9と8の間。狭い谷間に木の枝が絡み合っている場所は、太い枝に降りることができます。枝から足を滑らせると下層に落下するので慎重に。
③水没林の手記・其ノ参


エリア2~3にある巨大ピラミッド遺跡の中。頂上付近まで登ってから、南側の斜面を滑り降りると小部屋の入口があります。
④水没林の手記・其ノ肆


エリア11と10の間。攻撃で刈り取れるソウソウ草の中に先人の遺物があります。サブキャンプから行くと近いです。
⑤水没林の手記・其ノ伍


下層エリア14の壁に、しゃがんで入れる小部屋があります。下層エリア14へは、1から坂道を下っていくのがおすすめです。
⑥水没林の手記・其ノ陸


エリア12の南側の崖の途中に横穴があります。入口に草がぶら下がっていて、地上からは探しづらいです。反対側の壁に登り、翔蟲×2を使って飛び移るのがおすすめです。
⑦水没林の手記・其ノ漆

エリア11の崖の上。鉱脈がある場所の真上です。
⑧水没林の手記・其ノ捌


エリア2~3にある巨大ピラミッドの中。2から登っていくと途中に勾玉草があり、大翔蟲で大ジャンプして登れます。そこよりさらに高い場所に、大タル爆弾などで壊せる入口があり、その中に先人の遺物があります。
⑨水没林の手記・其ノ玖


メインキャンプの後ろの崖を登ると、エリア13へ繋がる隠し通路があります。通路の途中のしゃがんで入れる横穴に先人の遺物があります。
⑩水没林の手記・其ノ拾


エリア11の滝を渡っていく一番奥にあります。翔蟲アクションを駆使して、滝から突き出た足場を渡っていきます。翔蟲が足りないときは、崖下にいる翔蟲を捕まえて3回に増やしてください。
⑤百竜夜行の手記・其ノ伍


エリア2の巨大ピラミッド遺跡のすぐ脇にあります。
⑥百竜夜行の手記・其ノ陸


エリア6と7の間。滝の正面の崖の途中に横穴があります。
水没林の手記の場所は以上です。
砂原
▲砂原の手記×10と、百竜夜行の手記×2の場所と取り方を収録した5分5秒の動画です。


※手記帳の番号順に数字を入れています。赤い数字は百竜夜行の手記です。
| 砂原の先人の遺物と手記 | |
|---|---|
| ①砂原の手記・其ノ壱 | メインキャンプから外周沿いにエリア2へ進み、崖を降りて左の一番奥 |
| ②砂原の手記・其ノ弐 | メインキャンプからまっすぐ北へ進んで崖を一番下まで降りたところ。ボタン操作なしで登れるツタの近くの横穴 |
| ③砂原の手記・其ノ参 | エリア1と4の間。尖った岩の中腹に、先人の遺物がある足場がある |
| ④砂原の手記・其ノ肆 | エリア11と6の間。ソウソウ草という攻撃で刈り取れる草の中にある |
| ⑤砂原の手記・其ノ伍 | エリア9と10の間。1段下の崖に石橋があり、その先に先人の遺物がある。エリア8方面から降りると分かりやすい。 |
| ⑥砂原の手記・其ノ陸 | エリア5と9の間。絶壁を登ると横穴があり、岩の柱の後ろに先人の遺物がある |
| ⑦砂原の手記・其ノ漆 | サブキャンプ1を真後ろにある遺跡の上 |
| ⑧砂原の手記・其ノ捌 | エリア4の絶壁を登ると小さな足場がある |
| ⑨砂原の手記・其ノ玖 | 下層エリア12と9の間。壊れた遺跡の壁がいくつもある場所。壁に四角い入口がある。中に入って右の小部屋の奥 |
| ⑩砂原の手記・其ノ拾 | エリア12。10と9を繋ぐ道から1段下へ降りたところにある広場。壊れた塀の後ろにある |
| ⑦百竜夜行の手記・其ノ漆 | 下層エリア7。壁の奥へ向かっていくと狭い通路がある。その先に先人の遺物 |
| ⑧百竜夜行の手記・其ノ捌 | メインキャンプから南へ進む。木の後ろに先人の遺物がある |
①砂原の手記・其ノ壱


メインキャンプからエリア7の方へ、外周に沿って歩いた一番端にあります。
②砂原の手記・其ノ弐

メインキャンプから北へ真っすぐ進んで崖を一番下まで降りた場所。ボタン操作なしで登れるツタがある崖のすぐ脇にあります。
③砂原の手記・其ノ参


エリア1と4の間の尖った岩の上。下からは分かりにくいですが、足場があります。
④砂原の手記・其ノ肆


エリア11と6の間。攻撃で刈り取れるソウソウ草の中にあります。
⑤砂原の手記・其ノ伍


エリア9と10の間。1段下に石橋があり、その石橋をエリア10方面へ進んだところにあります。エリア8方面から探すと見つかりやすいです。
⑥砂原の手記・其ノ陸


エリア5と9の間。絶壁をひたすら登ると横穴があります。穴の中の柱の後ろに先人の遺物があります。
⑦砂原の手記・其ノ漆


サブキャンプ1のすぐ後ろの遺跡の上にあります。
⑧砂原の手記・其ノ捌


エリア4の絶壁を登ると小さな足場があり、そこに先人の遺物があります。
⑨砂原の手記・其ノ玖


下層エリア12と9の間。壊れた遺跡の塀がいくつもある場所の奥。壁に四角い入口があり、入り口を入って右、骨塚がある部屋の奥にあります。
⑩砂原の手記・其ノ拾

エリア12の壊れた塀の後ろ。10と9を繋ぐ道から1段下へ降りた場所です。
⑦百竜夜行の手記・其ノ漆


下層エリア7。壁の奥へ向かって行くと狭い通路があり、その中に先人の遺物があります。
⑧百竜夜行の手記・其ノ捌

メインキャンプから南。木の後ろに先人の遺物があります。
砂原の手記の場所は以上です。
溶岩洞
▲溶岩洞の手記×10と、百竜夜行の手記×2の場所と取り方を収録した6分42秒の動画です。


※手記帳の番号順に数字を入れています。赤い数字は百竜夜行の手記です。
| 溶岩洞の先人の遺物と手記 | |
|---|---|
| ①溶岩洞の手記・其ノ壱 | メインキャンプのすぐ正面の岩の上 |
| ②溶岩洞の手記・其ノ弐 | エリア4にある背の低い古木の上 |
| ③溶岩洞の手記・其ノ参 | エリア7。下層へ降りる縦穴を回り込み、サブキャンプ1方面の崖下を覗き込むと、先人の遺物がある細い足場がある |
| ④溶岩洞の手記・其ノ肆 | 下層エリア13と14の間。一番高い柱の上に先人の遺物がある |
| ⑤溶岩洞の手記・其ノ伍 | 下層エリア14。溶岩が流れ込む巨大空間。上空をよく見ると、登れる足場がある。柱を一番上まで登って翔蟲にぶら下がったあと照準を崖上に向けて疾翔けで登るか、同じエリアにいる翔蟲を捕まえて、翔蟲×3回を使って登る |
| ⑥溶岩洞の手記・其ノ陸 | 下層エリア8と6の間。水場から崖を登り、いくつもの柱がそびえる広い場所。高い柱の上に先人の遺物 |
| ⑦溶岩洞の手記・其ノ漆 | エリア12から下層へ降りてすぐ左の崖の上 |
| ⑧溶岩洞の手記・其ノ捌 | エリア6の一番奥に先人の遺物がある |
| ⑨溶岩洞の手記・其ノ玖 | サブキャンプ2正面の壊れた石橋の先。エリア2側の石橋へと回り込み、橋の欄干の下に行くと先人の遺物がある |
| ⑩溶岩洞の手記・其ノ拾 | エリア1から下層へと降りる暗い通路の先の広間。はちみつがある階段下の壊れた入口から通路に入る |
| ⑨百竜夜行の手記・其ノ玖 | エリア3。巨大な洞窟の入り口横。崖を登ると先人の遺物 |
| ⑩百竜夜行の手記・其ノ拾 | 下層エリア11の奥にしゃがんで入る小部屋がある。小部屋の壁の上に小さな横穴があり、その穴に入って抜けていくと、一番奥に先人の遺物がある |
①溶岩洞の手記・其ノ壱


メインキャンプのすぐ正面にある岩の上。高さがある方の岩を登るとあります。
②溶岩洞の手記・其ノ弐


エリア4にある背の低い木の上にあります。
③溶岩洞の手記・其ノ参


エリア7。下層へ降りる縦穴を回り込み、サブキャンプ1方面の崖下を覗き込むと、先人の遺物がある細い足場があります。勢いあまって最下層へ落下しないよう注意して足場に降りてください。
④溶岩洞の手記・其ノ肆


下層エリア13と14の間。一番高い柱の上に先人の遺物があります。一番低い柱から、翔蟲アクションを使って次に高い柱へ上がり、それから一番高い柱へと移ります。
⑤溶岩洞の手記・其ノ伍


下層エリア14。溶岩が流れ込む広い空間。天井をよく見ると、柱の上に登れる場所があります。
少し難易度が高い場所ですが、柱を一番上まで登ったあと、Aボタンで翔蟲にぶら下がり、柱の上へ照準を合わせて疾翔けするか、同エリア内にいる翔蟲を捕まえて、翔蟲×3を使えば登れます。
⑥溶岩洞の手記・其ノ陸


下層エリア8と6の間。水場から1段登ると、いくつもの柱がそびえる広い場所があります。そこに2段になっている段差があるので、2段目まで登り、そこから背の高い柱へと翔蟲アクションで飛び移ると、先人の遺物があります。
⑦溶岩洞の手記・其ノ漆


エリア12から下層へ降りてすぐ左の崖上。分かりづらいですが、崖の途中に足場があります。
⑧溶岩洞の手記・其ノ捌

エリア6の一番奥。開けた場所なのですぐ見つかると思います。
⑨溶岩洞の手記・其ノ玖


サブキャンプ2の正面にある壊れた石橋を渡った所にあります。橋は壊れているので、回り込んでから、欄干の下にいくと先人の遺物があります。
⑩溶岩洞の手記・其ノ拾


エリア1から下層へと降りる暗い通路の先の広間にあります。通路へは、はちみつがある階段下の、壊れた入口から入ります。
⑨百竜夜行の手記・其ノ玖


エリア3。巨大な洞窟の入口横。崖を登るとあります。
⑩百竜夜行の手記・其ノ拾

場所は下層エリア11ですが、行き方が少し複雑です。



下層エリア11の奥に、しゃがんで入る隠し小部屋があります。小部屋に入って正面に崖上へと上がり、斜め上を見上げると、小さな横穴があります。翔蟲アクションを使ってその横穴に入り、一番奥まで進むと先人の遺物があります。
以上、モンハンライズの隠し要素「手記」の場所まとめでした。
本記事に使用しているゲーム画像や著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
©CAPCOM CO., LTD. 2021 ALL RIGHTS RESERVED.
コメント
百竜夜行の手記其ノ弍、メラルーの収集品の後ろの木を登った先にありましたよ
>匿名希望さん
ありがとうございます。追記しました!
⑨溶岩洞の手記・其ノ玖
サブキャンプ①の正面ではなく、サブキャンプ②の正面だと思われます。
>匿名さん
ミスしていました!ご指摘ありがとうございます