本記事は『夜廻三』の竹やぶの思い出・竹の人形の思い出攻略です。竹の人形を拾う場所から、竹やぶ・お屋敷の進み方、入手アイテムなど攻略情報をまとめています。
攻略プレイ動画
竹の人形の拾い方から、お屋敷クリアまでのプレイ動画です。
竹の人形を拾う場所

自宅のすぐ上(北側)の橋を渡ったところ、画像の印の場所に女の子がいます。女の子を追いかけていくと、竹の人形入手です。
竹やぶの攻略
やることリスト

| 竹やぶの思い出のやることリスト | |
|---|---|
| ① | 思い出の場所をさがそう |
| ② | 子どもをおいかけよう |
| ③ | 竹やぶの奥へいこう |
| ④ | ヨロイをさがそう |
| ⑤ | おやしきをたんさくしよう |
| ⑥ | 人形の部品をさがそう |
| ⑦ | おやしきの奥へいこう |
| ⑧ | おやしきからでよう |
| ⑨ | 思い出をみつけた |
思い出を進めるとリストにやることが追加されていきます。やることリストは+ボタン→Yボタンで確認できます(Switch版の操作)。
思い出の場所への行き方

神社近くのお地蔵さまのすぐ近くの坂道を登っていくと山道があります。山道をさらに登ると横断歩道がある道路に出ます。

必ず横断歩道のボタンを押して渡ること。
横断歩道を渡った左に女の子がいます。女の子を追いかけてまずは竹やぶへと進みます。
竹やぶの奥へ行く

石に書かれたメモのヒントに従って進みます。
- 三本の赤竹の間を通り抜ける
- 光を見ぬよう目を閉じて進むべし
- 三つの灯篭を左から順に点ける
3つの灯篭に火を点けて先に進むと女の子がいます。この先の石に書かれたメモ①~④は「ひろいもの」に登録されるので、必ず見つけること。
| 石のメモ | 内容 |
|---|---|
| 石のメモ① | 並んだ灯篭の8番目と9番目の間を通る |
| 石のメモ② | 看板の先は突き当りまで後ろ向きで進む |
| 石のメモ③ | 白線の外に出ない |
| 石のメモ④ | 人形に「石→お金→石」の順番で投げる |

灯篭の8番目と9番目の間の道が正解。画面端に見えている看板が目印。

後ろ向きになってLボタン長押しで平行移動して進みます。

白線の内側を歩くこと。

人形に「石→お金→石」の順番に投げます。人形の体にぶつけなくても大丈夫です。
間違ったことをするとセーブ地点に戻されます。
ヨロイを探す

| ヨロイを探す | |
|---|---|
| ① | お屋敷の最初の部屋で扉を塞ぐヨロイを見つける |
| ② | 同じ部屋でサムライのカブトを拾う |
| ③ | 隣の部屋でサムライのコテを拾う |
| ④ | さらに隣の部屋でサムライのクツを拾う |
| ⑤ | ヨロイにサムライの部品を返す |
扉を塞ぐヨロイ発見後、同じ部屋でカブトを拾い、隣とその隣の部屋で残りのコテとクツを拾います。部品を返せば先に進めます。
人形の部品を探す

| 人形の部品を探す | |
|---|---|
| ① | 人形を見つける(イベント) |
| ② | 開いているドアの部屋でお人形の服を拾う |
| ③ | 開いたドアの先で子ども用ヘアブラシを拾う |
| ④ | 足音を追いかけてお人形のウデを拾う |
| ⑤ | 人形に拾った部品を返す |
| ⑥ | おやしきのカギを拾う |
人形の部品は「開いている扉に入る」→「部品入手後に開く部屋」に行くことで全て入手できます。
屋敷の奥へ
お屋敷の奥へ進み、周囲の部屋をひと通り探索すると、中央の広い部屋に女の子が現れます。女の子の近くに落ちているアイテムを拾おうとすると、女の子がアイテムを奪い、追いかけっこスタートです。

懐中電灯の明かりを頼りに女の子を見つけて話しかけます。「探す」→「話しかける」を何度か繰り返すと、最初の広い部屋にアイテムが落ちているのを見つけます。
拾おうとするとまた女の子に奪われ、女の子が壊れるまで、「探す」→「話しかける」を繰り返します。
屋敷を出る

ラストは女の子が化け物になって襲い掛かってきます。立ち止まらず逃げ続ければ捕まることはほぼありません。
お屋敷を引き返して玄関から外に出ればクリアです。
入手アイテム一覧
★マークが付いたアイテムはサブイベントを発生させて入手します。
| ひろいもの | 入手場所 |
|---|---|
| 白黒写真のアルバム | 竹林。3本の赤い竹を通る前 |
| なまくらノコギリ | 竹林。3本の赤い竹を通り抜けたあと |
| 竹の水でっぽう | 竹林。3本の灯篭に火を点ける場所の右側 |
| 赤い布のパッチワーク | 竹林。たくさんの灯篭が並ぶところ |
| 石のメモ①~④ | 竹林。たくさんの灯篭が並ぶところ |
| かれ葉のカギ | 竹林。女の子を追いかけて拾う |
| 誰かの日記 | お屋敷の庭 |
| 石のカエル | お屋敷の庭 |
| サムライのカブト | ストーリー進行中 |
| サムライのコテ | ストーリー進行中 |
| サムライのクツ | ストーリー進行中 |
| こけし | 侍のヨロイの部屋から廊下に出て右側の行き止まり |
| ゆびにんぎょう | お屋敷の電話がある部屋 |
| お人形の服 | ストーリー進行中 |
| 子ども用ヘアブラシ | ストーリー進行中 |
| お人形のウデ | ストーリー進行中 |
| おやしきのカギ | お人形に集めた部品を返したあと |
| ひかるタケノコ★ | クリア後。再び石のメモ①~④の手順で竹やぶを抜ける |
| 赤いリボン★ | クリア後。再びお屋敷(または竹やぶ)にいくとサブイベント発生 |
| お人形のウデ★ | クリア後。赤いリボン進行中 |
| お人形の足★ | クリア後。赤いリボン進行中 |
| お人形のはら★ | クリア後。赤いリボン進行中 |
| パズルのかけら⑭ | クリア後。横断歩道の前にいるネズミを追う |
| パズルのかけら⑮ | 竹やぶの北東、目を閉じて通る光エリアの先にいるネズミを追う |
以上、竹やぶの思い出・竹の人形の思い出攻略でした。
関連・攻略記事一覧
| 関連・攻略記事(※ネタバレあり) |
|---|
| ・攻略と解説 |
| ・思い出アイテムの場所と進め方 |
| ・本当の思い出の見つけ方 |
| ・お化けの一覧まとめ |
| ・ひろいものアイテム一覧 |
| ・パズルのかけらの場所 |
| ・サブイベントの発生場所と入手アイテム |
| ・トロフィーの取り方 |
| ・青い花のイベントの進め方 |
| ・ストーリー考察 |
| ・おねえさんの正体 |
※掲載している動画・画像の著作権等は、各権利所有者に帰属します。
コメント