
本記事は「あつまれどうぶつの森」(あつ森)のセーブデータを消す方法です。セーブデータが作られてしまった後に、本体からセーブデータだけ消す方法を掲載しています。
最初のセーブが行われる前ならソフトを終了するだけでやり直せるので、リセマラする場合はセーブ前にソフト終了がおすすめ。
また、島はそのままで、2人目以降の住人データを削除する方法も確認しておきましょう。
最初のセーブ前にやり直す
あつ森の最初のセーブポイントは、無人島でたぬきちからスマホを貰ったあとです。
「画面右上に(マーク)が表示されている間はオートセーブをしていますので、電源ボタンに触らないでください。」というメッセージが出ている時に、最初のセーブが行われます。
このメッセージが表示される前は、セーブ前なので、ソフトを終了→起動することで最初から何度でもやり直せます。
★ソフトを終了する方法
あつ森のセーブデータが行われるまで(無人島生活スタートまで)の流れはこちらで確認できます。
本体からセーブデータを消す
- ソフトを終了してHOMEメニューに戻る
- 歯車アイコンを押して設定を開く
- 「データ管理」→「セーブデータの消去」を選択
- あつまれどうぶつの森を選択
- このソフトのセーブデータをすべて消去
- 最終確認メッセージ→消去完了!
以上の手順で、あつ森のソフトからセーブデータだけを消すことができます。ソフトをダウンロードしなおす必要はありません。
セーブデータを消去すると元に戻せなくなる点をよく考えて実行してください。セーブデータを消去するとゲームを最初からやり直せます。
2人目以降の住人データを消す
1つの島に複数の住人を作成している時に、1人目(島民代表)のセーブデータを残して、2人目以降の住人のデータを削除する方法です。
★消したい住民で起動しタイトル画面で「-」ボタン
2人目以降の住人のデータを消すには、必ず消したい住民でソフトを起動し、タイトル画面で「-」ボタンを押して、各種設定を開きます。
★住人登録の削除を選択
暗い部屋にたぬきちが登場するので、「セーブデータの設定」→「住人登録の削除」→「住人登録を削除する」を選択します。その住人に関する記録も記憶も、家も、持ち物も、全て消えてしまう点をよく考えて削除してください。
なお、この方法では、1人目(島民代表)のセーブデータを削除することはできません。1人目の住人を含む全てのセーブデータを削除する場合は、上部で解説している方法で本体からセーブデータを削除してください。
以上、あつ森のセーブデータを消す方法でした。
※アップデートによって変更された点を修正しました。(2020/7/5)
セーブデータ復元サービスが開始されます。詳細はこちら。
2人目住人(サブ)を作るメリットはこちら。