G-XGDDVEL733 ミートピアのメイクが凄い!普通のMiiからルフィを再現してみた | こころぐゲーム

ミートピアのメイクが凄い!普通のMiiからルフィを再現してみた

新作ミートピアのメイクの可能性!ただのMiiからルフィを作ってみた

今回はswitch版「ミートピア(Miitopia)」でただのMiiから人気キャラクターのルフィを再現してみたです。

ミートピアの無料体験版を触っていて、Miiのための様々なパーツ、痒い所に手が届く細かな調整に、無限の可能性を感じたので、この良さをシェアしたい。

動画も用意しています。ルフィを知らない人は「ワンピース ルフィ」で調べて、見比べてみてください。

よければ続きをどうぞ!

ミートピアの攻略メニュー
性格職業
好き行動
Miiの公開方法メイクのコツ
キンプリCMのMii再現Miiまとめ
スポンサーリンク

ミートピアで人気キャラを再現


ミートピアのメイクとウィッグを使ってMiiをルフィへと大変身させている5分3秒の動画です。

ミートピアとは、プレイヤーが設定したMiiを登場人物に設定し、世界を救う旅に出る、プレイヤー(あなた)専用のRPG。

通常は、自分の周りの家族や友達、好きなあの人のMiiを作って、性格や職業、役割を決めて大冒険するゲームですが、そこに架空のキャラクターを登場させるのも自由。大好きなキャラクターを再現して、旅の仲間に加えたら、それはそれで最高に素敵な旅になりますよね。

ルフィを作ってみた

Miiをルフィに作り替える-1
まずはミートピアにMiiを連れてくるところから。

switch本体に登録されているMiiを呼び出すか、ミートピアのゲーム内で作成して登場させます。Miiの作り方については、今回は割愛しますね。

Miiをルフィに作り替える-1
というわけで男の子のMiiをミートピアに連れてきました。最初からルフィの再現キャラを作ると決めていたので、Miiの時点で、眉、鼻、口の3つのパーツは、ルフィの顔に近いものを選んでいます。

さて、このMiiの見た目を変えるためにできることは大きく分けて2つ。

  1. メイク
  2. ウィッグ

まずはメイクを施して、顔を作りこんでいきます。

Miiをルフィに作り替える-3

メイクでできること
まゆ毛
まつ毛その他
アイシャドウ
チーク表情のチェック
口紅Miiの手直し

それぞれに多彩なパーツが用意されています。

瞳のパーツの一部-1瞳のパーツの一部-2

▲こちらは目のパーツの一部。光彩、瞳孔、図形などのパーツが豊富に用意されていますね。

選んだパーツは、「動かす」「拡大縮小」「回転」「色がえ」で細かく調整が可能です。「片方だけ調整」では、例えば、瞳を左右別々に調整することもできます。

Miiをルフィに作り替える-4
ルフィを作るため、図形の中の1つを選んで、これを白目にしていきます。

Miiをルフィに作り替える-5
Miiをルフィに作り替える-6
図形の色を変更し、拡大縮小して、位置を動かします。こうして白目を作ると同時に、Mii本体の瞳をすっぽりと覆い隠しました。

Miiをルフィに作り替える-7
次は2個目のパーツ。丸を選んで黒目にします。

ミートピアのメイクでは、後から選んだパーツが上へ上へと重なっていきます。もしここで最初に黒目を作って、次に白目のパーツを選んでいると、白目のパーツが上になって、黒目が隠れてしまいます。

もし使う順番を間違っても、「重ね順を変える」から、順番を変更できます。

Miiをルフィに作り替える-7
黒目の位置を動かして調整します。Lスティックまたは十字キーで自由度の高い調整ができます。

同じ要領で下まつ毛を作ったら、次はルフィの最大の特徴である頬の傷を作っていきます。

Miiをルフィに作り替える-8
「メイク」→「その他」→「シール」にちょうど使えるものがありました。この十字傷のシール2枚を使って、あの特徴的な頬の傷を再現します。

Miiをルフィに作り替える-9
これで顔が出来ました。残すところは髪型と髪色の変更だけです。

Miiをルフィに作り替える-10

ウィッグでできること
前がみ色がえ
後ろがみウィッグを外す
あほ毛設定

前髪、後ろ髪、あほ毛まで選べますが、男の子の髪型の種類はあまり多くないです。イメージ通りのウィッグがない時は、Miiの髪(地毛)を選び直すといいですね。

Miiをルフィに作り替える-11
色がえでは「髪の色」と「毛さきの色」の2つを設定できます。

髪型と髪色を決めて、ルフィ再現Miiの完成です!

Miiをルフィに作り替える-完成
自分で言うのも何ですが、うまくできました。画像右上のアイコンがマジルフィ。

さらにこのMiiの良い所を言うと、白目に図形を使ったり色々しているにも関わらず、ちゃんと瞬きや目閉じができるんです。

Miiで人気キャラクターを作って遊んでいる人は大勢いると思いますが、ミートピアでは、アイディアと工夫次第で、よりクオリティの高い再現が出来そうですね。

他にも作ってみた

ポプ子再現ピピ美再現

ポプテピピックのポプ子とピピ美。何故この2人を作ったのかは自分でも分かりませんが、うまく似せることができました。眉、鼻、口はMiiのパーツで、肌の色、目、髪型をミートピアで変更しました。

メイクとウィッグについての補足

ミートピアのメイクとウィッグはMiiの上に被せているだけなので、Mii本体の見た目が変わることはありません。メイクもウィッグも設定から簡単に脱がせることができます。

作ったMiiはオンライン公開可能

作成したMiiはオンラインに公開して、自分のMiiを誰かにあげたり、逆に誰かが作ったMiiをもらって登録することができます。

アクセスキーの公開設定と注意点はこちら。

【ミートピア】アクセスキーの公開設定と注意点【Miitopia】
今回はswitch版ミートピア(Miitopia)のアクセスキーの公開設定と注意点です。所持しているMiiをオンラインに公開してアクセスキーを取得すると、アクセ...

最後に

最後にswitch版ミートピアの製品情報を確認しておしまいです。

タイトルミートピア
価格5,478円(税込)
必要な容量3.1GB
プレイモードTVモード、テーブルモード、携帯モード
プレイ人数1人
対応コントローラーNintendo Switch Proコントローラー
セーブデータお預かり対応
対応ハードNintendo Switch
メーカー任天堂
対応言語日本語,英語,フランス語,ドイツ語,イタリア語,スペイン語,韓国語,オランダ語,中国語 (簡体字),中国語 (繁体字)
配信日2021年5月21日
CEROA(全年齢対象)
公式サイトミートピア(Miitopia) | Nintendo Switch | 任天堂

無料体験版配信中です!気になった方は是非、遊んでみてください!

Amazonで購入する人はこちらからどうぞ。

以上、新作ミートピアのメイクが凄い!ただのMiiからルフィを再現してみたでした。

SNS上に公開されている凄すぎるMiiのアクセスキーと貰い方はこちら。

【ミートピア】SNS上の凄い再現Miiのアクセスキーと貰い方【Miitopia】
今回はswitch版ミートピア(Miitopia)のSNS上に公開されている凄すぎる再現Miiのアクセスキーと貰い方まとめです。主にアニメ・ゲームの有名キャラク...

本記事に使用しているゲーム画像や著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

© Nintendo

ミートピア
スポンサーリンク
minato

あつまれどうぶつの森(あつ森)を中心にswitchソフトのプレイ日記や攻略情報などを書いているマイペースブログです。【マイデザイン作者ID】MA-8488-8447-1881【夢番地】DA-9540-7975-7864

minatoをフォローする
YouTubeチャンネル

主にSwitchゲームの動画を投稿しています。気に入ればチャンネル登録お願いします!

こころぐゲーム

コメント

  1. 名前変えました!ジュンゲルです。ジュンゲルは、アルテマさんなどで使っている名前です。
    どうせなら全部同じにしちゃえ!と思って、ジュンゲルにしました! 旧あつ森大好き

    • >名前変えました!ジュンゲル 旧あつ森大好きさん
      そうなんですね!バラバラだと別の名前で書きこむミスとかありそうです。了解しました!

タイトルとURLをコピーしました