今回は「モンスターハンターライズ」のカムラの里の人々(NPC)の場所と会話する方法です。勲章を取るには、里にいる全員と会話する必要があります。
設定を変えていると会話できないアイルーがいるなど、躓きそうなポイントがいくつかあるので、全員の場所と話せない時の対処法を確認しておきましょう。
よければ続きをどうぞ!
| モンハンライズの攻略メニュー | |
|---|---|
| 崖登り・壁走り | オトモガルクの操作 |
| 女性キャラメイク | サブキャンプの場所 |
| 先人の遺物の場所 | 先人の遺物の考察 |
| 金策(水没林) | 金策(溶岩洞) |
| 可愛い一式装備 | 可愛い装備コーデ |
| 5月27日アプデVer.3.0で追加されたもの | |
| モンハンライズの記事を全て見る | |
モンスターハンターライズ | CAPCOM
里の全員の場所まとめ
カムラの里
カムラの里のたたら場前、門前、集会所前にいるNPCの場所です。
| カムラの里 たたら場前/門前/集会所前 | |
|---|---|
| 1.傘屋のヒナミ | 15.八百屋のワカナ |
| 2.お医者のゼンチ | 16.おにぎり屋のセイハク |
| 3.米穀屋センナリ | 17.魚屋のカジカ |
| 4.米穀屋スズカリ | 18.先輩ハンター・ハネナガ |
| 5.ガルクマスター・イヌカイ | 19.茶屋のヨモギ |
| 6.イヌカイのガルク・ゴウカ | 20.茶屋のキナコ |
| 7.雑貨屋カゲロウ | 21.茶屋のシラタマ |
| 8.里の受付嬢ヒノエ | 22.詩好きのシイカ |
| 9.郵便屋のセンリ | 23.ハンター見習いのタイシ |
| 10.里長フゲン | 24.船着場のホバシラ |
| 11.里長のオトモ・カエン | 25.船着場のツリキ |
| 12.オトモ加工屋のフクラ | 26.船着場のイカリ |
| 13.加工屋のハモン | 27.飴屋のコミツ |
| 14.加工屋見習いのミハバ | – |
アイルーとガルクも含めて全部で27人。ガルクマスター・イヌカイと里長フゲンと一緒にいるオトモガルクも忘れず話しかけましょう。
お医者のゼンチ

見落としやすいのがお医者のゼンチ。屋根の上で寝ているので、翔蟲アクションで登って話しかけます。
ギルドストアがセール中の間は、雑貨屋カゲロウの横にいます。
船着場のツリキとイカリ
船着場のツリキと船着場のイカリは、船着場から里長フゲンがいる屋敷の方へ移動してきます。


船着場のイカリは、船着場→茶屋前→階段→建物の正面から見て左側へと移動するので、見当たらない時は、屋敷の左奥を確認してみてください。
里内移動でリセット
NPCの中には、たまに移動して居なくなっていることがあります。その時は里内移動して、NPCの場所をリセットしてください。
オトモ広場
| オトモ広場 | |
|---|---|
| 1.オトモ雇用窓口のイオリ | 4.交易窓口のロンディーネ |
| 2.オトモ広場管理人シルベ | 5.交易商チーニョ |
| 3.アイルー頭領コガシラ | 6.交易商カナリーノ |
オトモ広場には6人のNPCがいます。見落としやすいのはロンディーネの両側にいるアイルー2人でしょうか。
修練場
| 修練場 |
|---|
| 1.修練場管理人セキエイ |
修練場には出入口の近くに修練場管理人セキエイがいます。修練場のNPCは管理人アイルーだけです。
自宅
| 自宅 |
|---|
| 1.ルームサービス |
| 2.謎の情報屋フカシギ |
自宅にはルームサービスと謎の情報屋フカシギの2人がいます。どちらもアイルーで、謎の情報屋の方は、囲炉裏がある畳の奥の掛け軸に話しかけると登場します。
集会所 準備エリア
| 集会所 準備エリア |
|---|
| 1.オトモ加工屋のコジリ |
| 2.加工屋のナカゴ |
| 3.ルームサービス |
集会所・準備エリアには加工屋の2人とルームサービスがいます。準備エリアに入ってすぐ3人の姿を確認できます。
集会所
| 集会所 | |
|---|---|
| 1.集会所雑貨屋のマイド | 5.茶屋のオテマエ |
| 2.集会所の受付嬢ミノト | 6.集会所案内人のハナモリ |
| 3.ウツシ教官 | 7.太鼓奏者ドン |
| 4.上位ハンター・アヤメ | 8.太鼓奏者ドコ |
集会所には8人のNPCがいます。ここは会話する上での注意点があります。

太鼓奏者のアイルー、ドンとドコは、集会所BGMを変更していると会話できない状態になります。もしドンとドコに話しかけられない時は、自宅または集会所準備エリアにいるルームサービスから、BGMをデフォルトに戻して対処してください。

戻し方は「ルームサービス」→「模様替え」→「BGMの変更」です。デフォルトに戻すのは集会所BGMだけで大丈夫です。
全員と会話して勲章を入手

多くの里の人と会話した証として、勲章「歩き疲れない下駄」を入手します。絨毯の上を歩くような履き心地。疲れを感じさせない一品です。
以上、カムラの里の人々の場所と会話する方法でした。
本記事に使用しているゲーム画像や著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
©CAPCOM CO., LTD. 2021 ALL RIGHTS RESERVED.






コメント
話しかける順番とかってありますか?
>上野智継さん
順番は関係ないですよ!
BGM変更してたので気づきませんでした
ありがとうございます!!!!!