『牧場物語 Let’s!風のグランドバザール』の鉱石・宝石の種類と入手方法をまとめています。ハチェットで壊せる鉱床には5種類あり、ハチェットをグレードアップすれば壊せる鉱床が増えてレアな鉱石・宝石が手に入ります。レア鉱床がある場所への行き方や、鉱床以外からの入手方法も掲載しているので、鉱石・宝石掘りにご活用ください。
公式サイトはこちら
牧場物語 Let’s!風のグランドバザール 公式サイト|マーベラス
鉱石・宝石の種類

見た目 | 鉱石 | 売値 |
---|---|---|
![]() | 鉄鉱石 | 150G |
![]() | 銅 | 500G |
![]() | 銀 | 800G |
![]() | 金 | 2,000G |
![]() | オリハルコン | 5,000G |
![]() | ミスリル | 10,000G |
見た目 | 宝石 | 売値 |
---|---|---|
![]() | ムーンストーン | 1,000G |
![]() | ペリドット | 1,500G |
![]() | アメジスト | 2,000G |
![]() | トパーズ | 2,500G |
![]() | ムーンストーン | 3,000G |
![]() | ルビー | 4,000G |
![]() | ダイヤモンド | 10,000G |
![]() | ピンクダイヤモンド | 30,000G |
見た目 | その他 | 売値 |
---|---|---|
![]() | ほたる石 | 600 |
![]() | めのう | 800 |
![]() | サンドローズ | 1200 |
鉱石は道具のアップグレード素材にもなります。宝石は各風車でアクセサリーに加工できます。その他の3種類は、鉱床からは出現せず、畑をクワで耕した時に一定確率で出土する換金アイテムです。
鉱石の場所まとめ
場所と必要ハチェット
ハチェットで壊せる鉱床は5種類あり、ハチェットのグレードの段階に応じて壊せる鉱床が増えていきます。ハチェットで壊せる範囲は2段ジャンプなどに関わらず一定で、ジャンプ使用の3マス×3マスが最大。1つの鉱床から最大3つの鉱石または宝石が手に入ります。
鉱床 | ![]() Lv.1 | ![]() Lv.2 | ![]() Lv.3 | ![]() Lv.4 | ![]() Lv.5 |
---|---|---|---|---|---|
必要 ハチェット | ![]() 初期 | ![]() 銅以上 | ![]() 銀以上 | ![]() 金以上 | ![]() オリハルコン以上 |
そよかぜタウン | |
---|---|
鉱床レベル | 入手 |
鉱床Lv1 | 鉄鉱石、銅、石 |
鉱床Lv2 | 鉄鉱石、銅、銀、石、ペリドット |
鉱床Lv3 | 鉄鉱石、銅、銀、金、石、ルビー |
鉱床Lv4 | 鉄鉱石、銀、金、ダイヤモンド、オリハルコン |
山エリア | |
---|---|
鉱床レベル | 入手 |
鉱床Lv1 | 鉄鉱石、銅、石、ムーンストーン |
鉱床Lv2 | 鉄鉱石、銅、銀、石、トパーズ |
鉱床Lv3 | 鉄鉱石、銅、銀、金、石、エメラルド |
鉱床Lv4 | 鉄鉱石、銅、銀、金、ダイヤモンド、オリハルコン |
鉱床Lv5 | 鉄鉱石、銅、銀、金、オリハルコン、ピンクダイヤモンド、ミスリル |
乗馬パーク | |
---|---|
鉱床レベル | 入手 |
鉱床Lv3 | 鉄鉱石、銅、銀、金、石、アメジスト |
牧場(台風・吹雪の翌日) | |
---|---|
鉱床レベル | 入手 |
鉱床Lv1 | 鉄鉱石、銅、石、ムーンストーン |
鉱床Lv2 | 鉄鉱石、銅、銀、石、トパーズ |
※売値が高いものほど、出現率が低いです。
レア鉱床への行き方
山エリアのレア鉱床
- 山頂左の池の小島
奥の壁近くから二段ジャンプで渡る - 山頂右の崖上
風力1以上の日限定。展望台がある山頂からジャンプしてそのまま滑空する
二段ジャンプはバザール店舗フェリックズ(フェリックスの店)で、ダブルジャンプの極意を購入すると出来るようになります。価格は10,000G。最初から販売されているので、お金が貯まり次第、購入しましょう。
そよかぜタウンのレア鉱床

風力2以上の日限定。アギの家の下の川をジャンプで渡り、タル大ジャンプ→グライダーでレア鉱床がある崖上に行けます。また、崖上の天辺までは行けませんが、ホテルの屋根から飛んで行くルートもあります。
鉱床以外からの入手方法
鉱石流光で購入
鉱石&宝石 | 価格 | 購入制限 |
---|---|---|
石 | 28G | 無制限 |
鉄鉱石 | 210G | 30個 |
銅 | 700G | 10個 |
銀 | 1,120G | 10個 |
金 | 2,800G | 10個 |
オリハルコン | 7,000G | 1個 |
アダマンタイト | 280,000G | 1個 |
ムーンストーン | 1,400G | 10個 |
ペリドット | 2,100G | 10個 |
アメジスト | 2,800G | 10個 |
トパーズ | 3,500G | 10個 |
エメラルド | 4,200G | 10個 |
ルビー | 5,600G | 10個 |
※品質は全て0.5。
バザールでは他にトレジャーランドで資源と鉱石を交換してもらえますが、資源は貴重なのでフェザージュエルと力の木の実との交換が終わるまで、スルーした方がいいです。
また、バザール店舗クジ引き屋でもレア鉱石が当たることがあります。
盛り土から出土

- 牧場の盛り土から出土
ムーンストーン、ペリドット、アメジスト、トパーズ、エメラルド、ルビー、ダイヤモンド、ピンクダイヤモンド - そよかぜタウンの盛り土から出土
ほたる石 - 山エリアの盛り土から出土
めのう、ピンクダイヤモンド - 乗馬パークの盛り土から出土
サンドローズ
盛り土をクワで掘った時に稀に宝石が手に入ります。牧場の盛り土は掘るようにしましょう。
また、風力0~1の日に畑を耕した時に、低確率でダイヤモンドが飛び出します。
以上、『牧場物語 Let’s!風のグランドバザール』の鉱石・宝石の種類と入手方法をまとめでした。
風のグラバザ攻略記事公開中です
風のグラバザ攻略記事 | |
---|---|
住民の好き嫌い | イベントカレンダー |
ハートロック解除条件 | バザール店舗の誘致 |
おすすめ金策 | はちみつと養蜂 |
結婚の条件 | 地下室と太陽 |
コロボックルの基本 | 鉱石・宝石の種類と入手 |
※掲載している画像の著作権は、権利所有者に帰属します。
©2025 Marvelous Inc.
コメント