G-XGDDVEL733 【ポケモンSV】レッツゴー・おまかせバトルについて | こころぐゲーム

【ポケモンSV】レッツゴー・おまかせバトルについて

【ポケモンSV】レッツゴー・おまかせバトルについて【強制エンカウントは廃止】ポケモン

本記事は『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(ポケモンSV)の新システム「レッツゴー・おまかせバトル」についてです。

ポケモン1匹を連れ歩いている状態でレッツゴーを使うと、トレーナーが指示した方向に進んで落ちている道具を拾ったり、近くの野生ポケモンと自ら戦う「おまかせバトル」をしてくれます。

草むらのランダムエンカウント・NPCとの強制エンカウントは廃止され、スムーズな冒険を楽しめるようになりましたが、注意点もあります。

公式サイトに情報を見に行くならこちら。
>>ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』公式サイト

スポンサーリンク

ポケモンを連れてレッツゴー

レッツゴーで出来ること

ポケモンにレッツゴー
  • 落ちているアイテムを拾ってくる
  • 近くの野生ポケモンとおまかせバトルする

パルデア地方のフィールドでは、冒険している時にRボタンを押すと、先頭のポケモンに「レッツゴー」と指示することができます。レッツゴーをしているポケモンはトレーナーが指している方向へ進み、その先に落ちている道具を拾ってくることがあります。

レッツゴーを指示している

▲レッツゴー中のポケモンのアイコンと体力は画面左下に表示されます。

本作では草むらでのランダムエンカウントが廃止され、パルデア地方の野生ポケモンは目に見える形式の「シンボルエンカウント」で登場します。

レッツゴー中、近くに野生のポケモンがいれば、自ら戦いを仕掛ける「おまかせバトル」をしてくれます。

レッツゴー中のトレーナーの行動

レッツゴー指示中、トレーナーは近くからバトルを見守ったり、少し離れて周囲の道具を探したり、ある程度自由に行動することができます。

周囲に拾えるアイテムがなく、バトルできる相手もいない状況だと、ポケモンはトレーナーの後をついてきます。離れすぎるとポケモンはボールに戻ります。

強制エンカウントは廃止

本作ではNPCと目が合うとバトルをするか尋ねられ、応じるとバトルに突入する任意制です

レッツゴーの探索中や、旅を急いでいる時、手持ちポケモンの体力が危ない時、NPCとのバトルを回避して進めるようになりました。

おまかせバトルを使いこなそう

おまかせバトルとは、野生のポケモンに向かってレッツゴーすると、先頭ポケモンが自ら戦いを仕掛けてくれる新しいバトル形式です。

経験値は手持ち全員に入る

経験値は手持ち全員に入る

おまかせバトルで野生ポケモンを倒すと、道具や経験値を得ることが出来ます。

勝利すると先頭ポケモンは通常バトルのおよそ半分の経験値を取得し、戦闘に参加していない控えポケモンたちには、さらにその半分の経験値が入ります。

経験値の分配
おまかせバトル先頭ポケモン通常バトルの約半分の経験値
控えポケモン先頭ポケモンの約半分の経験値

もらえる経験値量は、通常バトル>おまかせバトル(戦闘)>おまかせバトル(控え)です。

タイプ相性や体力に気を配る

おまかせバトルはポケモン同士の強さやタイプによって勝敗が決まります。不利な相手だと倒されて体力を減らして戻ってきます。

先頭ポケモンにするショートカット

▲Xボタンでメインメニューを開き、先頭にしたいポケモンにカーソルを合わせてYボタンで、そのポケモンを先頭にできます。ボックスを開く手間がかかりません。野生にいるポケモンの相性に合わせて入れ替えるようにしましょう。

また、ポケモンは体力が少ないとレッツゴーしてもバトルをしなくなります。ポケモンが弱ってきたらキズぐすりなどで回復するようにしましょう。

色違いは倒されない

色違いポケモンに向かってレッツゴーしても、おまかせバトルは発生しません。

逆に何度も支持しているのにバトルしないポケモンがいれば、相手は色違いかもしれません。よく確認してみましょう!

スター団アジトでは特別なレッツゴー

本作のストーリーの1つ「スターダスト★ストリート」では、学校のトラブルメーカーが結成した「スター団」が各地に持つアジトへ挑むことになります。

アジト戦ではスター団の大勢の下っ端が次々とポケモンを繰り出し、主人公は特別なレッツゴーで戦うことになります。

  • 先頭から3番目までが戦闘に参加
  • Rボタンでレッツゴーを指示しながら進む
  • アジト内にある自動販売機などで回復可能
  • 制限時間以内に下っ端のポケモンを倒せば勝利→ボス戦へ
したっぱ戦をおまかせバトルしている

アジトのポケモンタイプを見極めて、3体のポケモンを選ぶようにしましょう。

レッツゴーの注意点

捕獲するなら「おまかせ」しない

レッツゴーのおまかせバトルでは、先頭ポケモンが野生ポケモンを倒してしまいます。

捕獲したいポケモンがいれば、通常バトルを仕掛け、Xボタンでモンスターボールを投げるようにしましょう。(本作では前作アルセウスのようにフィールド上でボールを投げて捕獲することはできません。)

欲しいポケモンをおまかせバトルで倒してしまわないよう、ある程度、注意する必要があります。

新技を覚えても省略される

レッツゴーおまかせバトルでレベルが上がると、新技を覚える段階になっても省略され、技の確認や入れ替えができません。

おまかせバトル中に新技を覚えた時は、Yボタンでメインメニューを開き、ポケモンを選んで「強さを見る」→「のうりょく」→「Aボタンで技を思い出す」で覚えた技の一覧を開き、確認・入れ替えを行ってください。

技を思い出す

▲頻繁にレッツゴーしていた場合、いつの間にか覚えていた新技があるかも。技を思い出すから確認してみてください。

進化が始まらない

レッツゴーおまかせバトルでレベルアップすると、進化条件を満たしていても、進化が始まりません。

ポケモンアルセウスのようにメニュー画面から進化させることもできないので、進化条件を満たしたポケモンは、通常バトルで経験値を得てレベルアップするようにしてください。

最後に

最後に新システム「レッツゴー」「おまかせバトル」の大事な情報をまとめてお終いです。

  • Rボタンでレッツゴーできる
  • レッツゴーするとポケモンは近くのアイテムを拾ったり、野生ポケモンに自らバトルを仕掛けに行く
  • おまかせバトルで得た経験値は手持ち全員に入る
  • 大勢の下っ端戦ではおまかせバトルが便利
  • 野生を捕獲したい場合はおまかせではなく通常バトルで
  • 進化させたいポケモンは通常バトルで

以上、『ポケモンSV』の新システム「レッツゴー・おまかせバトル」についてでした。

※内容の一部を最新情報に合わせて追加・修正しました。(11/19)


ポケモンSVの情報確認はこちらで♪

ポケモンSVお役立ちリンク
追加DLC「ゼロの秘宝」の内容
ポケモンGOとの連携方法
セーブデータの消し方
テラスタルの基本まとめ
テーブルシティのお店の場所
ミラコラのライド技とフォルムチェンジ
レベル上げを効率よくやる
タマゴの入手と孵化
タマゴ技を簡単に遺伝させる
レッツゴー・おまかせバトルについて
トレーナーバトルの発生場所
厳選・育成・強化用アイテムまとめ
野生ポケモンで努力値上げ
かがやき・そうぐう・二つ名Lv3レシピ
レイドパワーLv3とLv2のレシピ
でかでかパワー・ちびちびパワーLv3
二つ名(証)の一覧
限定ポケモン同士の交換パスワード一覧
色違いの厳選方法
イーブイの大量発生を出す方法

※掲載している画像の著作権等は、権利所有者に帰属します。

ポケモンポケモンSV
スポンサーリンク
minato

あつまれどうぶつの森(あつ森)を中心にswitchソフトのプレイ日記や攻略情報などを書いているマイペースブログです。【マイデザイン作者ID】MA-8488-8447-1881【夢番地】DA-9540-7975-7864

minatoをフォローする
YouTubeチャンネル

主にSwitchゲームの動画を投稿しています。気に入ればチャンネル登録お願いします!

こころぐゲーム

コメント

  1. お任せバトルでバンバン倒してたら、クワッスが17レベルに…あれ?16で進化しないの?
    ワニノコみたく18で進化かな?
    20でも進化しない…
    原因わかる人いますか?

    • >マンバ太郎さん
      こんにちは。おそらく通常のバトルでレベルが上がらないと進化が始まらないと思われます。私の場合は、お任せバトルでレベルが上がって新しい技を覚えた時に、入れ替えできずにスルーされました。

  2. 何故かおまかせバトルができない…
    アイテムは拾ってくれるんだけど、バグかなあ

    • >匿名さん
      体力が十分にあって有利なタイプなら、おまかせバトルしてくれるはずなんですが…

  3. こんにちは。 バージョンの違いで出てくるポケモンは、どんなポケモンでしょうか? 詳しく教えてくれると幸いです。

  4. レッツゴーで貰える経験値が通常バトルの経験値の約半分という記述は誤りです。

タイトルとURLをコピーしました