『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(ポケモンSV)のダウンロードコンテンツ「ゼロの秘宝 前半:碧の仮面」にて登場する新ポケモン「チャデス」の進化方法と進化アイテム”ケッサクのちゃわん”と”ボンサクのちゃわん”の入手方法まとめです。
碧の仮面で初登場したポケモン・チャデスは、ポットデスと同様に、傑作と凡作が存在し、進化に必要なアイテムが異なります。
公式サイトはこちら。
>>『ポケットモンスター スカーレット』『ポケットモンスター バイオレット』
チャデスについて
生息地
![チャデスの生息地](https://kokorogu.com/wp-content/uploads/2023/09/ヤバチャ13-1.jpg)
マップ右下に生息しています。図鑑には竹林とありますが、街道から少し外れた草地でもチャデスを発見しました。
タカイモノとマガイモノ
![チャデス-タカイモノのすがた](https://kokorogu.com/wp-content/uploads/2023/09/ヤバチャ-3.jpg)
▲タカイモノのすがた。粉で出来た体の一部を食べ物に振りかけ、なめた相手の生気を吸い取る。
![チャデス-マガイモノのすがた](https://kokorogu.com/wp-content/uploads/2023/09/ヤバチャ-4.jpg)
▲マガイモノのすがた。茶の道を極めきれず死んだ茶道家の無念が抹茶に宿りポケモンになったらしい。
チャデスを進化させる場合、チャデスの姿に合わせた進化専用アイテムを使用する必要があります。
進化後
![チャデスの進化後ヤバソチャ](https://kokorogu.com/wp-content/uploads/2023/09/ヤバチャ-9.jpg)
進化後のヤバソチャにも、タカイモノのすがた・ボンサクのすがたの2つがあります。
![進化時に覚える技](https://kokorogu.com/wp-content/uploads/2023/09/ヤバチャ-8.jpg)
進化時に「シャカシャカほう」という専用技を覚えます。分類は特殊技、威力は80、命中率は90。”かきまぜたお茶の大砲は、与えたダメージの半分のHPを回復して、やけど状態にすることもある。”
進化アイテムの入手場所
ケッサクのちゃわん
![ケッサクのちゃわんがある洞窟の場所](https://kokorogu.com/wp-content/uploads/2023/09/ヤバチャ-6.jpg)
![ケッサクのちゃわんがある洞窟の見た目](https://kokorogu.com/wp-content/uploads/2023/09/ヤバチャ-7.jpg)
キタカミの里、とこしえの森の端の洞窟の中に落ちています。入口に寝ているカビゴンが目印。
ボンサクのちゃわん
![ボンサクのちゃわんがある洞窟の場所](https://kokorogu.com/wp-content/uploads/2023/09/ヤバチャ-1.jpg)
![ボンサクのちゃわんがある洞窟の見た目](https://kokorogu.com/wp-content/uploads/2023/09/ヤバチャ-12.jpg)
キタカミの里、地獄谷の中腹にある洞窟に”ボンサクのちゃわん”があります。地獄谷の上からライドポケモンで飛んで降りていくと、入口を発見しやすいです。
鬼ヶ島フェスの報酬で貰えることも
ポケモンにライドし、オニバルーンと呼ばれる風船を割ってきのみを集めるゲーム「鬼ヶ島フェス」の、中級報酬にボンサクのちゃわんがあるのを確認しました。
以上、ポケモンSV碧の仮面のチャデスの進化方法、ケッサクのちゃわんとボンサクの茶碗の入手場所まとめでした。
ポケモンSVのお役立ちリンクはこちら。
※掲載している画像の著作権は権利所有者に帰属します。
コメント