G-XGDDVEL733 【ポケモンSV】はらだいこマリルリの作り方 | こころぐゲーム

【ポケモンSV】はらだいこマリルリの作り方

【ポケモンSV】テラレイドに勝つ育成その1.はらだいこマリルリ

本記事は『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(ポケモンSV)のはらだいこマリルリの作り方です。旅の最初の方からずっと使っていたのですが、エンディングを迎え、★5テラレイドバトルに挑みに行ったら、ほぼ何もできずに負けてしまいまして…

孵化厳選からやり直し、しっかり強化・育成すると、★5ソロレイドにも余裕で勝てるようになりました。なので、作り方をここにメモしておきます。タイプ相性さえ合わせれば、★6も勝てます。

公式サイトはこちら。
>>『ポケットモンスター スカーレット』『ポケットモンスター バイオレット』

スポンサーリンク

完成後のはらだいこマリルリのデータ

完成後のはらだいこマリルリのデータ
性格いじっぱり
※ミントで変更。攻撃↑、特攻↓
テラスタイプフェアリー
※元タイプとタイプ一致で威力2倍
特性ちからもち
※物理攻撃の威力が2倍
持ち物オボンのみ
※HP半分でHPを少し回復
努力値HP252、攻撃252、素早さ6
覚えさせた技・じゃれつく(フェアリー)
・アクアテール(みず)
・ばかぢから(かくとう)
・はらだいこ(ノーマル)
個体値HP:さいこう
攻撃:きたえた!
防御:きたえた!
特攻:きたえた!
特防:さいこう
素早さ:さいこう

物理攻撃の威力もりもりの脳筋マリルリです。初手ではらだいこ(自分のHPを半分に減らして攻撃を最高ランクにする)を使い、オボンのみで回復、次の物理攻撃で大ダメージを与えます。

ドラゴン、炎、地面タイプのポケモンに特に力を発揮します。強敵ドラゴンの技を無効にできるのが超強い。HPの努力値を最大まで振っているので、相手が誰であれ弱点さえ突かれなければ、余裕で生き残っていけます。

★5ソロテラレイドバトルも(参戦NPCで多少左右されるものの)勝てるようになります。ただし、毒、草、電気には弱いので、そこは注意。

(テラピースが集まったらテラスタイプを水に変更し、覚えている技を見直して、水に弱いやつ絶対倒すマンになるのもおススメです。)

はらだいこマリルリの作り方

ストーリークリア後を想定して作り方を解説しています。まだストーリーの途中だという人は、まずクリアし、ポケモンセンターで休んでジャッジ機能を解放してきてください。

①ルリリを用意する

個体値の高い親を用意し、タマゴを作って、個体値の高い子を入手します。★3以上のテラレイドバトルに出現するメタモン・マリル/マリルリを倒し、個体値の高い親を入手しましょう。

※ルリリとメタモンの組み合わせではタマゴは出来ないので注意してください。ルリリはベイビィポケモンです。ルリリを進化させるとタマゴを作れるようになります。

◆ルリリの厳選◆

  1. 個体値が高い
  2. 性格いじっぱり(ミントで変更可能)
  3. テラスタイプがフェアリー(変更が大変だから必ずフェアリーで!)

以上3つの条件が揃ったルリリが産まれたら、孵化厳選作業は終了です。

タマゴの入手方法が分からない方はこちら。

個体値の高い子を用意するのは、後で使う「王冠」の数を減らしてお金を節約するためです。用意するのが難しい時は、個体値の低いポケモンから育成を開始しても大丈夫です。適度なところで妥協しましょう。

性格いじっぱりが出なかった時は、忘れずに「いじっぱりミント」を使用して、性格補正を上書きしましょう。いじっぱりミントはテーブルシティのラッキーズで購入できます。

②「はらだいこ」を覚えさせる

はらだいこを覚えている

はらだいこはマリルリ系統のタマゴ技です。

技を覚えているポケモンから、特別な経路で継承する必要があります。本作では「ものまねハーブ」を持たせてピクニックするだけで、簡単にタマゴ技を覚えさせることができます。

手順やること
 ① Lv.25以上のマクノシタ(ハリテヤマ)を用意する
 ② マクノシタがはらだいこを覚えていることを確認する。なければ技を思い出させる
 ③ ルリリの技に空きがあるのを確認する
 ④ ルリリに「ものまねハーブ」を持たせ、マクノシタと一緒にピクニックする
 ⑤ ピクニックを終了するとルリリがはらだいこを覚えている

動画付きで解説している記事があります。よく分からない時はこちらをご覧ください。

③努力値を攻撃→HP→素早さの順で振る

ここから努力値振り。ポケモンを倒すなどした時に後天的に伸びていく能力のことです。

510のポイントを、HP/攻撃/防御/特攻/特防/素早さに振っていきます。ただし、各能力ごとに最大252ポイントまでという制限があります。

今回作るマリルリは、攻撃252、HP252、素早さ6の合計510ポイント。攻撃とHPが最大で残りを素早さに振る型。

絶対にミスをしたくない能力・攻撃から努力値を最大にしていきましょう。

攻撃の努力値を最大にする

努力値を得る方法
タウリンを使う攻撃の努力値+10
きんりょくのハネ攻撃の努力値+1
野生ポケモンを倒す攻撃の努力値をくれるポケモンは決まっている。いくつくれるかはポケモンによって異なる
パワーリストを持たせて野生を倒す相手のポケモンから得られる努力値に加え、攻撃の努力値が8増える

どの方法でもいいですが、アイテムだけで上げようとすると、タウリン(10000円)×25で25万円。それにきんりょくのハネ×2が必要です。

野生ポケモンから努力値を得れば、それだけお金を節約できます。

野生ポケモンから攻撃の努力値を得る時は、必ず攻撃の努力値をくれるポケモンを倒してください。おすすめはゲーム開始時に通った「コサジの小道」の洞窟に出現する「ヤングース」です。

※注意!レッツゴーおまかせバトルでは努力値を得られません。必ず通常バトルで倒してください。

ヤングース
ヤングース
1体倒すと攻撃の努力値+1
コサジの小道の場所
ヤング―スで攻撃の努力値稼ぎ

コサジの小道は各能力の努力値を持つポケモンが出現するので、努力値上げとして人気の高い場所です。覚えておくといいです。

狙いのポケモン以外と接触し、バトルが始まってしまったら逃げましょう。倒してしまうと、そのポケモンから得られる努力値を取得してしまいます。

ちなみに私は「手持ちのタウリン」+「パワーリストを持たせてヤング―ス狩り」で上げました。

攻撃の努力値が最大のレーダーチャート

努力値が最大252になると、レーダーチャートの能力にキラキラとしたエフェクトが付きます。これ以上攻撃に努力値を振ることはできないので、次のHPの努力値振りに進みます。

HPの努力値を最大にする

努力値を得る方法
マックスアップを使うHPの努力値+10
たいりょくのハネHPの努力値+1
野生ポケモンを倒すHPの努力値をくれるポケモンは決まっている。いくつくれるかはポケモンによって異なる
パワーウエイトを持たせて野生を倒す相手のポケモンから得られる努力値に加え、HPの努力値が8増える

やり方は攻撃の努力値上げと同じ。アイテムは必ずHPに対応しているものを使うこと。

HPの努力値をくれるおすすめのポケモンは、同じ「コサジのこみち」にいる「グルトン」です。

グルトン
グルトン
1体倒すと体力の努力値+1
コサジの小道にいるグルトン

レーダーチャートのHPがキラキラ輝くまで、HPの努力値を上げましょう。

攻撃とHPの努力値が最大のレーダーチャート

HPの能力にキラキラエフェクトが付いたら、最大の252まで振れたということです。

残り6を素早さに振る

攻撃252、HP252と振って残り努力値は6。これを素早さに振ります。

努力値を得る方法
インドメタシンを使う素早さの努力値+10
しゅんぱつのハネ素早さの努力値+1
野生ポケモンを倒す素早さの努力値をくれるポケモンは決まっている。いくつくれるかはポケモンによって異なる
パワーアングルを持たせて野生を倒す相手のポケモンから得られる努力値に加え、素早さの努力値が8増える

パワーアングルを持たせて、同じ「コサジの小道」にいる「ヤヤコマ」を倒せば終了です。

ヤヤコマ
ヤヤコマ
1体倒すと素早さの努力値+1

努力値を確認する

努力値510を振り終わったレーダーチャート

レーダーチャートの六角形が白色になったら、510の努力値を全て振り終わったということです。

これで努力値を上げる作業は終了です。

④進化させレベル50まであげる

ポケモン進化条件
ルリリ
マリル十分に仲良し度を上げてレベルアップ
マリルリLv.18でレベルアップ

レベル上げをしていれば仲良し度は勝手にあがるので、レベル上げに集中して大丈夫です。

おすすめのレベル上げはこちら。

先頭に強いポケモンを置いて、北3番エリアでラッキーを狩ればすぐにLv.50になります。けいけんアメで一気に上げるのも早くておすすめです。

⑤王冠を使って個体値を鍛える

はらだいこマリルリがLv.50になったら、「ぎんのおうかん」を用意し、フリッジタウンにいるサングラスの男性に話しかけてください。凄い特訓を行い、個体値が「さいこう」ではないものを、最高まで引き上げてくれます。

フリッジタウンの場所
おうかんを使って個体値を鍛える

ぎんのおうかんはテーブルシティのデリバードポーチの雑貨売り場で、1つ20000円で購入できます。必要な数を購入しましょう。

鍛えた後の能力

王冠を使って鍛えた能力には「きたえた!」とコメントが付きます。鍛えた能力は「さいこう」と同じ最高の個体値31(V)になります。

全ての能力を一気に鍛えることができる「きんのおうかん」というアイテムもありますが、勿体ないので今回は使わないようにしましょう。

⑥技を見直す/思い出す

技を思い出す

ここで一度技を見直しましょう。技を思い出したり、わざマシンを使用して覚えさせたり。

注意したいのが、このはらだいこマリルリは物理攻撃を得意とすること。間違って特殊攻撃を覚えさせないように。

⑦レベル100まで上げて完成

いよいよ最後の仕上げ。Lv.100までひたすらレベル上げです。

Lv.50までのレベル上げと同じ場所・方法で上げてもいいですし、パルデアの大穴の第3観測ユニット横の洞窟にいるラッキーを狩るのもおすすめです。

しあわせタマゴをお忘れなく。

はらだいこマリルリLv.50以上なら、どこのラッキーでも物理攻撃一発で倒せるはずです。

使用した道具まとめ

アイテム用途
ものまねハーブタマゴ技の遺伝
いじっぱりミント性格補正の上書き
タウリン攻撃の努力値+10
きんりょくのハネ攻撃の努力値+1
パワーリスト倒したポケモンから得られる攻撃の努力値に+8
マックスアップHPの努力値+10
たいりょくのハネHPの努力値+1
パワーウエスト倒したポケモンから得られるHPの努力値に+8
インドメタシン素早さの努力値+10
しゅんぱつのハネ素早さの努力値+1
パワーアングル倒したポケモンから得られる素早さの努力値に+8
ぎんのおうかん個体値を最高まで鍛える
しあわせタマゴバトルで得られる経験値1.5倍
各種けいけんアメその場で経験値を得る

孵化厳選によって、ミントと王冠は節約でき、努力値上げは各種パワー系アイテムを持たせて野生狩りすることで、アイテム費用を節約できます。

ポケモンが産まれてから全ての強化・調整・育成をアイテムで賄おうとすると完成まで50万円くらいかかります。

厳選・育成・強化に使うアイテムのまとめはこちら。

最後に

最後にはらだいこマリルリの運用方法とメリットデメリットをおさらいしておしまいです。

  • 性格いじっぱり、特性ちからもち、技はらだいこで物理技を最大限に活かせる
  • バトルでは「はらだいこ」→「物理攻撃」で大ダメージ
  • ドラゴン、炎、地面タイプに超強い。★5ソロレイドバトルも余裕
  • 毒、草、電気には弱点を突かれて倒れやすい

孵化厳選を頑張ることで強化・調整・育成に使うアイテム費用を節約できるという点も強調しておきます。

努力値を自由に振りたい場合はこちらの記事が役立つかも。

以上、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(ポケモンSV)のテラレイドバトルに勝つための育成方法の第1回「はらだいこマリルリ」でした。たぶん第2回もあるはず…


ポケモンSVのお役立ち情報リンクはこちら♪

ポケモンSVお役立ちリンク
追加DLC「ゼロの秘宝」の内容
ポケモンGOとの連携方法
セーブデータの消し方
テラスタルの基本まとめ
テーブルシティのお店の場所
ミラコラのライド技とフォルムチェンジ
レベル上げを効率よくやる
タマゴの入手と孵化
タマゴ技を簡単に遺伝させる
レッツゴー・おまかせバトルについて
トレーナーバトルの発生場所
厳選・育成・強化用アイテムまとめ
野生ポケモンで努力値上げ
かがやき・そうぐう・二つ名Lv3レシピ
レイドパワーLv3とLv2のレシピ
でかでかパワー・ちびちびパワーLv3
二つ名(証)の一覧
限定ポケモン同士の交換パスワード一覧
色違いの厳選方法
イーブイの大量発生を出す方法

※掲載している画像の著作権等は、権利所有者に帰属します。

ポケモンポケモンSV
スポンサーリンク
minato

あつまれどうぶつの森(あつ森)を中心にswitchソフトのプレイ日記や攻略情報などを書いているマイペースブログです。【マイデザイン作者ID】MA-8488-8447-1881【夢番地】DA-9540-7975-7864

minatoをフォローする
YouTubeチャンネル

主にSwitchゲームの動画を投稿しています。気に入ればチャンネル登録お願いします!

こころぐゲーム

コメント

  1. 遺伝しねぇわ

    • 遺伝させるのに技の枠1つ空いてないと遺伝しませんよ。

  2. それって4こ埋まってても忘れさせれば大丈夫?

    • >匿名さん
      はい!忘れさせて空きを作ってから、ものまねハーブを持たせて、タマゴ技を覚えているポケモンと一緒にピクニックです!

  3. ありがとうございます!
    無事はらだいこマリルリ出来ました

  4. 持ち物って何がおすすめですか?

    • >匿名さん
      はらだいこするならオボンの実がおすすめです!

  5. めちゃ強マリルリかわいすぎる…!!
    最強マリルリできました✨有難うございます!

  6. 素早さ努力値6じゃなくて4でええやろ

    • 逆に残り2をどこに振っても意味ないから

  7. おすすめの草ポケモンおしえてください!!

    • >BL_Libra 利さん
      ニャオハ(マスカーニャ)、キノガッサがおすすめです!

  8. アノホラグサって強いの?

    • 弱い。

  9. レイドおすすめポケモン

  10. マリルリのHPが403になってしまいました、、、どうしたらいいですか?

    • >育成らぶさん
      ザクロの実を使うとHPの努力値が10下がります。それで調整しなおすといいかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました