本記事は『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(ポケモンSV)の複数の色違いが狙える厳選スポット紹介です。当ブログや動画で何度か取り上げたことがある場所なのですが、14種類もの色違いポケモンが狙える場所のため、改めてまとめました。
大量発生なし、光るお守りとサンドイッチ効果で色違いが狙えます。
※色違い厳選には「光るお守り」が必須です。まだ入手してない人は、図鑑を完成させて、学校にいるジニア先生から光るお守りをもらってください。バージョン限定ポケモンの入手に困ったらこちら。
>>「バージョン限定同士を交換する交換パスワード一覧」
公式サイトはこちら。
>>『ポケットモンスター スカーレット』『ポケットモンスター バイオレット』
色違い厳選おすすめスポット
場所は北2番エリア
14種類対応のおすすめ色違い厳選スポットは北2番エリア。
竹のような植物が生い茂っていますが、下草がないので小さなポケモンの色も探しやすいです。北1番へと続く場所は坂道ですが、それ以外は平坦でピクニックしやすいのも利点です。
出現ポケモン一覧
※スカーレットバージョンの出現ポケモンです。抜けがあったらごめんなさい。
図鑑 | 名前 | タイプ1 | タイプ2 |
---|---|---|---|
No.12 | タマンチュラ | むし | – |
No.13 | ワナイダー | むし | – |
No.15 | エクスレッグ | むし | あく |
No.33 | コロボーシ | むし | – |
No.34 | コロトック | むし | – |
No.56 | ゴルダック | みず | – |
No.94 | コリンク | でんき | – |
No.96 | レントラー | でんき | – |
No.180 | シャワーズ | みず | – |
No.205 | タマゲタケ | くさ | どく |
No.206 | モロバレル | くさ | どく |
No.213 | ガーディ | ほのお | – |
No.214 | ウインディ | ほのお | – |
No.215 | ヒメグマ | ノーマル | – |
No.216 | リングマ | ノーマル | – |
No.219 | チルット | ノーマル | ひこう |
No.220 | チルタリス | ドラゴン | ひこう |
No.257 | モルフォン | むし | どく |
No.260 | ストライク | むし | ひこう |
No.262 | ヘラクロス | むし | かくとう |
No.300 | タイレーツ | かくとう | – |
No.313 | ヤレユータン | ノーマル | エスパー |
No.347 | ミニリュウ | ドラゴン | – |
No.367 | コマタナ | あく | はがね |
No.368 | キリキザン | あく | はがね |
数多くのポケモンが生息していますが、全員の色違いが厳選しやすいというわけではありません。池の中に登場する水タイプ、ドラゴンタイプや、種類が多すぎて1種類を狙うのが難しい虫の単一タイプは、ここでは厳選に向いていません。
色違い厳選できる14種類
実際に北2番エリアで色違い厳選を行い、非常に狙いやすかった・捕獲したポケモン14種類です。色違いを厳選するには、おすすめ食事効果のタイプの「かがやき・そうぐうパワーLv3」が必要です。
かがやき・そうぐう・二つ名パワーLv3のレシピはこちらで確認してください。
北2番エリアの出現ポケモンはレベル50前後と強めです。十分に育成したポケモンを連れて行きましょう。
キノガッサを育てておくと捕獲が楽になります。
捕獲方法のおすすめ
おすすめの厳選方法 | |
---|---|
① | 北2番エリアに行き手動セーブする |
② | 色が欲しいポケモンのおすすめタイプのサンドイッチを食べる |
③ | 色違いを探す |
④ | 出現したらセーブして捕獲する(30分粘って出なかったらソフトリセットして②からやり直す) |
オートセーブは切っておきましょう。サンドイッチでどのタイプの食事パワーを発動させればいいかは、上記の表を参考にしてください。
食事パワー発動中は、発動しているタイプのポケモンが大量に発生します。
5体1つのグループで出現
- コリンク系統
- ガーディ系統
- ヒメグマ系統
- タマゲタケ系統
- コマタナ系統
以上のポケモンは、親1体・子4体のグループで出現することが多いです。
グループで出現するポケモンの厳選方法は、グループが2~3つ出現する場所の近くで「ピクニックをする」→「やめる」で沸きをリセットすること。
スター団アジト前が特に厳選に向いていておすすめです。
ピクニックする→やめるで沸きをリセットし、新たに出現したグループを確認。色違いが出現しなければ、またピクニックする→やめるで沸きをリセットし、色違いを探します。
色違いが見分けやすいコリンク系統、ヒメグマ系統、ガーディ系統は、その場を動かずに色違いの有無を確認できます。
体が小さいコマタナ、タマゲタケは、遠くから見分けるのが難しいので、近づいてよく見る必要があります。
単体で出現するポケモン
単体で出現するポケモンの色違いを厳選する時は、みだれづきの滝の前の広い場所の中央でピクニックするのがおすすめです。
ピクニックをする→やめるで沸きをリセットした後、ゆっくりと画面を回して出現ポケモンを確認します。色違いがいなければ、再びピクニックをする→やめるで沸きをリセットします。
なお、ストライクは色違いを見分けるのがとても難しいので、近づいて1体1体をしっかり確認するようにしましょう。首の色に注目しながら探すといいです。
2種類の色を同時に探す
サンドイッチで格闘パワーを付けると、北2番エリアはヘラクロスとタイレーツだらけになります。
私は30分の間に色ヘラクロス1体、色タイレーツ2体をゲットしました。
ヘラクロスの色違い厳選は他にも効率の良い場所があります。
また、同じ場所でサンドイッチ効果ノーマルを付けると、辺り一帯はヒメグマ系統・ヤレユータンだらけになります。ヤレユータンだけ狙うなら、タイプ被りがいないエスパーの食事効果を付けましょう。
最後に
最後に北2番エリアで色違い厳選をする上で大事なことをまとめておしまいです。
- オートセーブは切って、サンドイッチを食べる前に手動セーブすること
- サンドイッチ効果によって14種類のポケモンの色が狙える
- スター団アジト前がピクニックしやすく、色が探しやすくておすすめ
- 騙されたと思って北2番エリアでサンドイッチのかがやきパワー・そうぐうパワーを付けてみて!
実際に北2番エリアで色違い厳選をやってみて、コマタナは2時間かかりましたが、それ以外の色違いは全て30分以内に1体~2体出現しました。
数が多く出現する場所は、大量発生なしでも、十分に色違いが狙えますね。
以上、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(ポケモンSV)の14種類の色違いポケモンが狙えるスポット紹介でした。近いうちに他の厳選スポットも紹介したいです。
※色違いが狙える厳選スポット②③④を投稿しました。是非!
大量発生で色違いを狙うならこちら。
ポケモンSVのお役立ち情報リンクはこちら♪
※掲載している画像の著作権等は、権利所有者に帰属します。
コメント
ありがとうございまああぁーす!